沙耶のBD | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

毎年の恒例行事

 

28日の沙耶の誕生日を

ビストロ吉村で祝った。

 

予約の18時に

タクシーで到着。

 

お酒を嗜むメンバーが増え、

運転手がいなくなるためタクシーを利用。

 

 

早速始まった。

 

 

どういうわけか、

オープニングの写真の構図が毎年一緒。

 

ってより、

この日は毎年満席であるが、

いつも一番端のテーブルが

アワーポジション。

 

で、横のテーブルが荷物置きとなる。

 

騒がしい客のため、

一般客から隔離されているのか?

 

 

 

シャンパンからスタート。

 

 

シーフードカクテル。

 

 

炙り寒ブリの山葵豆腐ソース。

 

 

シャルドネ。

 

 

フレンチなのにトリッパかいな。

 

 

急遽オーバチャー投入。

 

 

天然サワラのヴァンブランソース。

 

 

ワタリガニの

ピリ辛ガーリックトマトソース。

 

横で同じメニューの大は

食べるのに悪戦苦闘。

 

それを横目で見ていた邪魔臭がりの私は

全て殻ごと食べてやったぜっ!

 

 

ピノ投入。

 

 

様々なラムたち。

 

 

まかないカレー。

 

 

私の〆はいつもチーズ。

 

 

風変わりなチーズソースも出てきた。

 

バゲットにディップして頂いた。

 

食べたことのない味わい。

 

ラムの骨を焼いて

野菜と一緒に長時間煮込んだところに

ブルーチーズを入れて作ってある。

 

ブルー独特の香りが

ラムの骨髄から出てくるエキスと相まって

表現しにくい美味しさがある。

 

 

大変気に入ったのでレシピを聞いたら

作りおきのブルーチーズの入っていない

ソースの氷を頂いた。

 

冷凍室に入れておけば

不意な来客でも

ブルーチーズと混ぜるだけ。

 

ええもんゲットできた。

 

 

 

 

 

 

BDケーキを前に照れ隠し。

 

去年はJKで可愛く撮影したが、

JDとなるとこうも変わるのか?

 

この部分が私のDNA由来と考える。

 

 

気がつけば19歳。

 

この春から長野県へ引っ越し、

帰省の度に成長を感じる。

 

嬉しくもあり、

どこか寂しくもある。

 

 

ともあれ、

来年からはがっつり飲みましょう!