ほったらかしで「まぜうどん」? | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

1年で一番忙しい時期が12月。

 

年内に治療を

切りの良いところまで進めたいため、

いつも以上に補綴物の納期に終われる。

 

 

この日もたまった仕事を消化すべく、

朝4時に目が覚めた。

 

そのままコンビニへ。

 

 

コンビニで朝食を購入した。

 

 

 

岐阜といえば岐阜タンメンらしいが、

全く知らない。

 

しかし

好きな「寿がきや」のカップ麺なので

トライしてみた。

 

 

 

細めの麺に

液体スープと

かやくと

あとのせかやく。

 

取説通りにお湯をぶっ込んだ。

 

 

技工物が多く、

いつものテーブルで熱湯待ちできず、

冷蔵庫の上に置いておいた。

 

これがこの後の

「やっちゃったぁ」の幕開けになるとは、

このときは微塵も思わなかった。

 

 

ともあれ、この日は初の氷点下。

 

 

寒いゆえ、

レジ横の定番のおでんが気になった。

 

 

おでんの横には

「悪魔のトマトだれ」が置いてあり、

4品目以上のおでんを

購入するともらえるらしい。

 

 

ローソンが展開している悪魔シリーズ

 

おにぎりやその他をトライしてみたが、

普通に美味しいだけで、

どの辺が悪魔感なのかわからないシリーズ。

 

 

イタリアンペースト系かな?

 

 

ふつーに美味しかったが、

想像以上でも以下でもなかった。

 

 

しかしおでんのおかげで身体も温まり、

早朝より快調に仕事が進んだ。

 

 

 

 

 

、、、、、、、、、!?

 

あっ、カップ麺、

お湯待ちやった。

 

って気づいたのは、

2時間後のことであった。

 

 

 

ちょっとドキドキしながら

中をのぞいてみた。

 

 

細麺だったのが、

細みのうどんぐらいに伸びてるしぃ。

 

 

かき混ぜてもスープが出てこない。

 

液体全て麺に持っていかれたか?

 

 

1時間どん兵衛はよく食べるため、

これぐらいではモーマンタイ。

 

液体スープをぶっ込み、

 

 

後のせかかやくをトッピング。

 

 

箸揚げではなんとか撮影できるが、

強めに挟むと切れてしまう。

 

ルックスと匂いは結構イけそう。

 

でも麺伸び過ぎで咀嚼できなかったため、

 

 

 

 

 

 

 

 

飲み干した。