迷子の黒ラブ | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

月曜のお昼休み、

銀行に行くため駅前公園を通った。

 

近所の主婦たちと

お巡りさんが集まってる。

 

なんやろ?

 

事件なのか??

 

 

 

えっ!?

 

黒いラブラドールレトリバーやん。

 

どこから入ったんやろ?

 

 

ここは駅ホームの下斜面で

公園より1mぐらい高いスペースを

柵で仕切ってある。

 

辺りには侵入できる隙間がないはず。

 

線路を渡って迷い込んだのか?

 

 

 

この子をレスキューするため、

近所の主婦たちが集まっていた。

 

 

お巡りさんも男手が独りなので困っていた。

 

 

 

 

お巡りさんは外から見てるだけ。

 

犬好きな私は、

仕切り柵をヒョイッと乗り越えた。

 

 

大人しい良い子である。

 

長時間脱出できなかったので

不安だったのか、

初めての私にすがってきた。

 

 

3年ぐらい前まで私も

ラブラドールレトリバーを飼っていた

 

よく見ると、

迷子の黒ラブは

以前ウチにいた茶ラブに

顔がよく似ている。

 

 

そうこうしているウチに、

お巡りさんが応援要請をして、

他2人お巡りさんが

大きな車でやってきた。

 

 

3人のお巡りさんは

犬をプラットフォームへ誘導して

脱出させようと計画しているが、

抱っこしたほうが早いやん。

 

って、

提案をし、

私が担ぎ上げ、

脱出成功した。

 

よく昔一緒に遊んでいた頃の

クラリスの思い出が蘇って

懐かしく思えた。

 

クラリスが逝った後、

新しい犬を提案したが、

私自身の寿命から鑑みて

却下と嫁に言われているため、

その後犬を飼っていない。

 

 

ともあれ、

犬はそのまま木津署にて保護となった。

 

ただし、

1週間で飼い主が現れない場合は、

殺処分となるらしい。

 

そういえば、

うちのクラリスも居なくなり

脱走した時に木津署で保護されていた

のを思い出した。

 

また、昔、家の前で迷子犬を保護した際、

各種SNSで拡散してもらったところ、

ソッコー飼い主が見つかったので、

今回もみんなに拡散を希望した。

 

しかし今回は

すぐには飼い主が見つからず。

 

しかも昼からの患者さんに

迷子犬の話をすると、

捨てられたのではないかと

縁起でもない事を言われた。

 

もしそうなら殺処分、、、。

 

 

とりあえず

飼い主が見つからなかったら、

飼い主が見つかるまでという理由で

木津署から引き揚げてきて

私が保護しようと思っていた。

 

 

 

 

翌日連絡が入り、

飼い主が引き取りに来たらしい。

 

 

良かったけど、、、、。

 

ちょっと複雑な感情が入り混じった

火曜日の午後であった。