今朝、
スマタンで冷製ラーメンファイルしてて、
ピンっと閃いた。
数年前に流行りかけてイマイチやった
アイスカップヌードルのように
どん兵衛を冷やしてみた。
どん兵衛の麺は
もっちりが特徴。
そこで、
カップで湯戻しせず、
煮る。
沸点が上がるように塩を入れて、
3分間がっつり煮込んで
のち、
さらに2分間、
揚げと一緒に煮込む。
その後、氷も使いしっかりとしめる。
安もんのインスタント麺と違い、
透明感が出て良さげな麺となる。
アゲは塩水を吸収しているため、
ここでしっかりと絞っておく。
粉末出汁は水で溶く。
比較的簡単に馴染む。
アゲを解いたスープで戻す。
おろし生姜を添えたら完成。
どん兵衛のモチモチ麺が冷えると
さらにモチモチ度がアップ。
もともとお出汁も美味しいので、
アゲがお出汁を吸って
生姜とコラボって
とても美味しく仕上がった。
カマボコとアゲで
どん兵衛感でているが、
ええように言うと
お店で食べる冷やしうどんっぽくなった。
残暑厳しいんで、
食べやすい冷やしどん兵衛の
バリエーショントライしてみる。
「冷やしどん兵衛」ググったら、
たくさん出てきた。
考えることは皆同じ。