野菜提案企業 坂ノ途中へ行ってきた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

水曜日、

南区の出張帰りに寄ってみた。

 

 

坂ノ途中

↓↓↓↓

https://www.on-the-slope.com/soil

 

 

半年程前にネットで偶然見つけた。

 

こだわりの野菜を通販しているよう。

 

ポチってカレーにしたら

とても美味しかった。

 

で、HP見ていたら、

南区の出張先のすぐ近くであったため、

行ってきた。

 

 

 

世界遺産の東寺さんから南にすぐ。

 

写真の右端が東寺さん、

左端が坂ノ途中。

 

 

入り口は「小さな八百屋」と言うより、

コジャレタ感満載。

 

 

中では野菜だけでなく、

こだわりの食材が

あちこちに陳列されていた。

 

残念ながら、

近くのレストランのオーナーが

この日はどっさり野菜を

購入して行ったらしく、

おいてある種類が少なかった。

 

 

 

で、野菜を諦め、

長浜市のマスカットベリーAを使って、

東近江市のヒトミワイナリーで仕込んだ

プリムール2016をいただいた。

 

美味いとは言えないし、

むしろ酸っぱく、

酵母臭もかすかに感じる。

 

https://ameblo.jp/onishidc/entry-12098964237.html

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

クラリスファーストヴィンテージ

香りも味もよく似ていた。

 

 

無濾過のためすんごい澱。

 

まさに、クラリス。

 

 

 

 

また、ポップコーンの素を買った。

 

 

トウモロコシやナンバではダメらしく、

ポップコーン専用の品種があるそう。

 

 

この品種は殻が硬いため、

内圧が上昇しやすく、

加熱によりハデるらしい。

 

 

油も使用せず加熱し、

 

 

塩だけでいただいた。

 

油使用していないため、

塩がポップコーンに付着せず、

塩味のほとんどない

ポップコーンとなった。

 

次回作製時には油を使用しなくても、

塩水をふりかけたらいいのでは?

 

 

 

 

 

 

ともあれ、次回は野菜をゲットしたい。