村抹茶ソフト食べた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

先月、

南山城村の道の駅がグランドオープンし、

話題の村抹茶ソフトクリームを食べに行くも

タイミングが合わず、眼の前で売り切れた。

↓↓↓

http://ameblo.jp/onishidc/entry-12266411238.html

 

今月の名張の帰りは絶対に食べてやるという

強い気持ちで、

昨日、先月より早めに終わった名張を後に、

南山城村の道の駅に向かった。

 

 

 

先月より到着が2時間早かったってことも

あり、また、オープンから1ヶ月過ぎて

物珍しさが少なくなったためか、

目的のソフトは容易にゲットできた。

 

!?カップアイスもあるのか?!

 

カップアイスかソフトかどちらにするか

を最後まで迷ったが、次回食べ比べるとして、

今回はソフトをチョイスした。

 

この1ヶ月の間に結構あちこちのテレビで

話題に上がってたようで、フェイスブックに

アップしたら多くの友人が反応していた。

 

 

予想以上の緑色。

 

しかも濃厚色抹茶シロップがかかっている。

 

 

天気がいいので、外で食べた。

 

口の中が「ザ・抹茶」になる。

 

舌の上でソフトを溶かしながら、

抹茶粒子を感じれるほど抹茶比率が高い。

 

かなりいい仕上がり。

 

 

ソフトクリームでこだわるところは、

コーンの先っぽまでソフトクリームを

入れてあるかどうか。

 

ヨソで食べるときに、たまに上部のみで

下部に全くソフトが入っていないことがある。

そんな時は、エンディングが近づくと

水分の無いパサパサのコーンを食べるという

罰ゲーム的な感覚が嫌で、食べながら舌で

コーン先端までソフトを

押し込みながら食べる。

 

今回のこのソフトクリームは先端まで

しっかりと入れてありそのような心配は

必要なく、最後まで美味しくいただけた。

 

 

400円という価格をどう捉えるかは

難しいところであるが、次もありと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ、次もありって言いながら、次ではなく

同日に2つも食べてしまった、、、。