日清焼きそばプチU.F.O.ビッグ 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

4つ連続「日清カップ麺」ネタ。

 

今回はフライングゲットでポチった。

 

 

日清焼きそばプチU.F.O.ビッグ

 

4月17日リリース予定である。

 

 

「プチU.F.O.ビッグ」という、

「プチ⇄ビッグ」に惹かれた。

 

CMも見ていないし全く想像できず。

 

エイプリルフールに当て込んだ商品のようで

あるが、味はほぼ同じで、サイズ感に話題性を

もたせてある商品と見た。

 

===

2002年4月に発売したプチUFOは麺重量がレギュラーサイズのちょうど半分のプチサイズで、レギュラーサイズとは一味違う懐かしのウェーブ麺とやみつき濃厚エキストリームソースをベースにしたまろやかなソースの味わいが特徴。

そのプチUFOの特徴をそのままにコバラにぴったりサイズをあえてビッグサイズにした嘘のような本当の商品。

製品特徴

麺:食べ応えのある中太ウェーブ麺

ソース:濃厚な香りと豚肉を炒めた旨みやコクが特徴のやみつき濃厚エキストリームソースをベースにしたまろやかなソース

具材:キャベツ(HPより引用改変)

===

 

 

この商品のための特設HPあで用意してある。

        ↓↓↓↓

http://www.nissin-ufo.jp/petitbig/

 

 

ともあれ実食。

 

 

ソースのみのシンプルさ。

 

具材もキャベツのみの手の抜きよう。

 

新たな生産ラインを構築しなくても、

話題性だけで「売っちゃえ!」感

バリバリの商品。

 

 

CM見て思うのは私だけだろうか?

CMのこの焼きそばは濃厚なてりてりの

ソースが麺にコーティングされているが、

実際はあそこまでは無理。

水分の問題かと思い、湯切り時にザルに

あげてしっかりと乾燥させてもこの程度の

ソースのコーティング。ちょっとずるい。

 

特別に「旨い」というわけでなく、

いつもの焼きそばUFOであった。

 

でも、こんな企画も嫌いではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近カップ麺ばかり。