久しぶりの友人と食事へ行ってきた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

約40年来の友人と数年ぶりに飯行った。

 

 

錦市場の西の端にある「かき屋錦だいやす」。

 

今流行りのオイスターバーではなく

かきがメインでお酒が飲めるお店って感じ。

 

空いている時間を狙って14時に集合したが

4人待ちであった。

 

 

真牡蠣と岩牡蠣の違いがわからなかったが

メニュー裏に書いてあった。

 

 

旬の違いか、、。

 

欧米では「Rの付かない月には牡蠣を食べるな」

日本では「花見を過ぎたら牡蠣を食うな」と

言われているようで、

北半球ではその時期に牡蠣は産卵して身が細り

美味しくなくなるのが理由らしい。

 

「Rの付かない月」

5月=May

6月=June

7月=July

8月=August

 

 

ともあれ昼過ぎからお酒をいただき

生だけでなく焼き牡蠣やフライを始め

牡蠣まみれになった。

 

 

結構狭い店内。

トイメンのお客さんとの距離も近い。

聞き耳をたてると周りはほとんどが

アジアからの観光客であった。

 

 

その後何軒か回って彼の家で飲み直そうということになった。

 

 

急な来客ですんません。

 

 

グダグダ飲んでいたら懐かしいものを見つけた。

 

 

20年前の海の日に仲の良い3カップルで旅行行った時に

絵心のあるメンバーに書いてもらった「旅のしおり」。

 

懐かしい。

 

 

ちなみに私は真ん中の黄色いシャツ着たロン毛です。

 

ロン毛の頃もあったなぁ。

 

 

 

遅くまでお付き合いいただき

あざーした。