和印食堂グーテ、行ってきた。 | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

土曜日19時から大阪歯科大学日本拳法部創部70周年

記念式典の打ち合わせ会議がUSJのすぐ横にある

ルナタワーハリウッドプレイスってところであった。

 

土曜は基本的には昼から休診なので、早めに大阪に出て

有名なカレーを食べようと考えた。

 

 

いろいろ検索した結局、福島にある「和印食堂gu-te」にした。

 

 

初めての場所であるが、ナビには情報が載っておらず、iPhoneの

マップアプリを利用して向かった。

 

 

確かこの辺とアプリは説明してるが、住宅街やん。

 

 

って思ってたらあった。

 

あとはパーキングを探して食べるのみ。

 

 

17時ということもありあたりは明るく

人の往来も少ないようだ。

 

 

許可をいただき撮影した。

 

こじんまりとした店内。

 

1階の客は私だけ。

 

カウンターに着いた。

 

2階も部屋があるのか?

話し声が聞こえた。

 

 

ワインが置いてあったので試したかったが

運転があるので諦めた。

 

店長さんに一番のお勧めを大盛りでオーダーした。

 

 

右半分がダルトリトンキーマカレー

左半分がエビカレーのあいがけをオーダー。

 

ダルトリトンキーマカレーって、美味しい魚の味がした。

 

ひょっとして、、、

ダル→豆、トリトン→魚?、キーマ→ひき肉。

つまり豆と魚の潰したカレーなのかな?

 

わからないままであったが

とても美味しくいただけた。

 

その後、このブログを見た友人からの指摘では

トリ→鶏、トン→豚ということがわかった。

 

つーか、日本語やったんやぁ。

 

 

 

「今日の」って、、、メニューは日替わり?

 

 

 

お店出てから気がついたけど、横並びに飲食店が4件連なってる。

 

福島ってちょっとした路地に入っただけでも

いろんな食べるところがあるので羨ましい。

 

 

 

地元では徒歩で食べに行ける場所がない。

 

車が必須だけに、かなり羨ましかった。