Kyoto Dry Gin 季の美 | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

ネットで見つけた。

 

 

京都で造られるスーパープレミアムクラフトジンだそう。

 

 

ウイスキーづくりのサブでジンを作るのではなく、

ジンそのものを造るための蒸溜所が京都にできた。

 

そこで、伏見の名水と米から作るライススピリッツに

山椒、檜、柚子、玉露などの香りを入れて作ってある。

 

そのまま飲むと、いろんな香りが鼻腔を抜けていく。

 

ジンってこんな繊細なお酒だとは知らなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生時代のジンは罰ゲームで一気するスピリッツ。

味わうことはなかった。