給食当番〜松茸御飯編〜 | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

連休明けの木曜日、ランチョンミーティングだった。

週1回木曜日にミーティングを行っているが
前日の水曜日の午後がお休みの時は
木曜のお昼御飯はわたしが作る担当となっている。

事前にみんなの希望を聞いていたが
全員声をそろえて「松茸御飯」。

とりあえず水曜日に買いに出かけた。

しかし国産はまだ出回っていなく
中国産の2本8百円の安もんしかなかった。

手にとって匂ってみても
香りがほとんどしない。

でも、スタッフの希望ということもあり
6本購入した。


先日のテレビで紹介していたが
キノコ類は炊く前に凍らせておくと
水分で細胞壁が壊れて
炊き込んだ時に香りが立つそう。



前日に仕込んでおいた冷凍室の松茸を投入し
中国産松茸御飯を炊いてみた。

オーブン

思いの外、いい匂いが充満した。


御飯

山椒、茗荷、酢橘をお好みでいただいた。

5合炊いたがあっという間になくなった。


ラスク

スィーツは熊本のお土産のシューラスク。

美味しかった。


結果として安もんでも美味しくできたので
コストを抑えることができた。













国産で作ってみたい、、、。