幼児検診行ってきた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

先週、隣町の先輩から電話があり
19日木曜の検診に行けないため
代わりに行って欲しいとのこと。

検診会場は木津保健センター。
いつもの山城保健センターなら
近いし、検診人数も少ないため
問題ないのだが、木津の場合は
昼からの診療を午後スタート1時間
遅らせる必要が有る。

なんとかアポイントを調整して検診に行ってきた。


玄関

あいにくの雨のなか木津保健センターに到着。


検診スタート

今日は50人ほどの予定だそう。

3歳児検診と違い、幼児検診は比較的簡単である。
歯の本数が少ないのと、処置してある歯も少ない。
その上、半分ぐらいの幼児は大きな口を開けて
泣いてくれるためよく見える。

終了

それでも、52人。

大変だった、、、、。


昔と比べ、最近の幼児はほとんど虫歯がない。
今回も誰一人いなかった。

もちろんこの時期に虫歯ができること自体
歯ブラシというより生活習慣に問題があることが多い。

この辺も幼児検診が早く終わる理由の一つである。



次の検診はは来々週、山城町の3歳児検診。