日本歯科医師会認定歯科助手講習会1日目 | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

今年も始まった日本歯科医師会認定歯科助手講習会。

去年と違うところは、長年やってきた委員長を
小笹先生にバトンタッチしたことだ。

そろそろ講師陣も若返る必要があるため
今年から委員長を小笹先生に変わってもらい
自分の担当している教科を少なくした。


副会長

副会長の挨拶から始まり、ガイダンスの後
「歯科助手の心得」を小笹先生が担当した。

小笹先生

人前で話する経験が少ない小笹先生。

キンチョーがハンパ無く、変なテンションになってる。

キンチョーのあまり、日本語のイントネーションが
バラバラである意味微笑ましかった。



理想1

理想2

その後4つの班にわけてグループディスカッション。

アイスブレーキング、つまり初めて会った受講生同士の緊張をとるのが目的。

理想の歯科助手、歯科医院というお題に対してみんなで話し合う。


ポスター

太ポスター

最初は緊張で空気も硬かったが
みんな積極的に参加してくれた。


概論

私の担当は毎年同じの「歯学概論」。

昼イチってこともあり、緊張が溶け出して
眠くなるこが多いので、基本私は壇上から
話をせず、下に降りて歩き回るのが
私のスタイルです。


これから半年長いけど皆さん頑張ってください。









緊張緩和のためネタを疲労したのはゆーまでもない、、、