どうなってるんでしょうか? | Appleな日々

Appleな日々

アップルに取り憑かれた筆者が、アップル製品と過ごす日々を綴ってます。

ジョブズが亡くなって2年半。
それ以降に出たアップル製品は?と考えると...

iPhone5&5s
iPad mini、Air
Mac Pro

...ぐらいかな??

マイナーアップデートされたものを入れるともうちょっとあるけど。

いずれにしてもなんかワクワク感がない気がする。

それはなぜなのか?

なんとなく思うのは、プレゼンテーションの違いかなぁってこと。

別にジョブズが生きていたころに今と違うワクワク感満載の製品を次々に発表してたわけではない。

ただ、クックと違うのはプレゼン上手だった気はする。
それとそのプレゼンをより効果的に行うためにかなりの精力を使っていたんじゃないかってこと。

確かにジョブズの時代も新製品が発表される前にはいろんな噂やパーツの写真がリークされることがなかったわけではないが、今は、次々にポロポロリーク情報が出てくる。
そして、そのリークされた情報がそのまま新製品として登場する。
「ああ、やっぱり、それか」みたいな気分になる。
これじゃワクワク感ないよね。

それと製品開発のスピードが落ちてる気がする。
先日、ようやく映画「スティーブ・ジョブズ」を見たが、映画に描かれているジョブズのような強引さがクックにはないように見える。
善し悪しは別にして、「来年はすごい製品を発表する」とか、「今年中にすごい製品を発表する」って聞き始めてもう軽く1年以上経つ。
それは、あまりにも長過ぎる。
今やっているのは、ユーザーへの対応ではなく株主への対策に見える。
それにしても長過ぎる。
iPhoneやiPadの売り上げが好調だから株主も黙っている(もう、黙っていないのかもしれないが)が、いくらなんでも、そろそろキレそうな気がする。
たぶん、噂通りにいくつかのスゴイ製品を開発中なんだろうが、情報が漏れ過ぎだし、開発が遅すぎる。

やっぱり、ジョブズじゃなきゃダメだったのかなぁ。。。アップルに製品ではなくワクワク感を期待するのは...