iWatch | Appleな日々

Appleな日々

アップルに取り憑かれた筆者が、アップル製品と過ごす日々を綴ってます。

噂が出てからずいぶん長い時間が経つiWatch。
2014年中に出るのだろうか?

首を長くしてiWatchを待っている間に巷ではいくつかの腕時計型ガジェットが発売されている。
しかし...どれもiWatch待ちの間に入手してみようと思えるものはひとつもないのである。

そもそも、筆者は普段腕時計をしていない。
時間を確認するのはもっぱらiPhoneか、パソコンの画面。
確かに時間を確認するのに腕時計が必要だと感じる場面がないわけではない。
かといって、G-Shockなどの大柄な腕時計やさらに大きく分厚いスマートウォッチを着けたいとは、とても思えない。

では、iWatchがどんなMONOであれば、購入したいと感じるかを考えてみたい...って以前にもそんな記事を書いたかなぁ^_^;;

できることならサイズは、NIKEのFUELBAND程度が望ましい。
どんな機能が必要かというと...

もちろん、時間は知りたいよねwww
続いては、通知系。
電話の着信...最低でも誰からの着信か程度は知らせてほしい。
iWatchで着信する必要はないが、着信拒否や着信できない旨のメッセージを送ることはできてほしい。
メールやメッセージの着信も知らせてほしいが、どこまで内容を表示できるか、あるいは表示必要があるかないかは考えどころ。
あと、リマインダー関連。
これもどこまで内容を表示するかが問題かな。

続いて、次期iOSに搭載が噂されている健康管理系。
歩数、消費カロリー、距離、心拍数、血圧などなど。
現時点では、ここらへんまでは表示してくれていいかな。

ざっと考えれば、これの程度の機能をFUELBANDサイズでシンプルなリング状の筐体に納めてくれれば筆者は買う。
それ以上にごちゃごちゃしたボタン類や違和感のある大型のモニターを搭載する必要など微塵もない。

これが現時点での筆者が理想に思うiWatchだ。