中国のサイトから新型iPhoneに関する情報がリークされた。
そのサイトは、以前ユニボディのMacBookの情報をリークしたところらしく、信憑性は高いらしい。
で、その内容は以下のようなもの。
次世代 iPhone の仕様
- 600MHz クロックスピードのCPU搭載 (現行 400MHz)
- 256MB RAM (現行 128MB)
- デジタルコンパス
- FMラジオ
- 3.2Mオートフォーカスカメラ搭載(現行 2.0M)
- メモリ32GB (現行 8MBと16GB)
- 筐体やバッテリーの仕様は現行モデルからの変更はない
一番気になるのは、筐体&バッテリーの仕様に変更がないというところ。
筐体については、ヒビ割れ問題以外に大きなトラブルはなかったと思われるので、変更なくてもいいかなって感じはする。
ヒビ割れ問題については、アップルストアの人の話によると密かに現行機種の素材の変更が行われているというような情報を得ている。
筐体が変わらなければ、プロテクタなどの周辺アクセサリーの製造メーカーは引き続き、現行商品を販売できるというメリットもある。
もちろん、買い替えた人は、周辺アクセサリーを引き続き使用できることにもなる。
メリットは大だ。
しかし、バッテリーについては、どうだろう。
ハード的にスペックが上がるってことは、CPUなどの省エネ化が進んだにしてもバッテリーの持ちは気になるところ。
ま、引き続き予備バッテリーは必携ってことになるのだろうか...だろうね。