映像サーバのデータをH.264に変換は、三たび挫折した...もう、立ち直れないかも^_^;;
家で見るデータとiPhoneなどに入れて見るデータをそれぞれ準備しなくてはならないのだが、一旦AppleTV用のデータにしたものからiPhone用のデータに変換がうまくいかないというのが挫折の理由。
結局、家で見るのはDVDのリッピングデータとして、iPhone用に変換したい場合のみDVDのリッピングデータからturbo.264で変換する...というのが、現状のベストなのかもしれない。
難しいもんだなぁって感じ。
iTunesには、AppleTV用に変換とか、iPod用に変換する機能があるのだが、時間がかかりすぎる。
もっと高速にできないものなのか?
以前、ちらっと噂にのぼったMacにH.264のハードウエアエンコードチップを搭載してくれればいいのだけれど...
まだまだ、映像サーバの戦いは続くのだ。
そうそう、新しい「turbo.264 HD」に少し期待してみようかな...ムリか?