レインボー+3ブリッジ | 清流の森 ~九州の滝と風景~

清流の森 ~九州の滝と風景~

週末はたいてい九州内をあちこち廻って撮影してます。
写真に統一性がないのはご勘弁を。
日本の国立公園フォトコンテスト2019・2020 入選
西原村フォトコンテスト(令和1・6年度)特選・金賞
グリーンランド花火物語フォトコンテスト 2023 特賞

テーマ:

2022年12月10日(土)撮影  

 

夕日撮影が終わった後、ハイヤ大橋のライトアップが目だつようになるまで待機です。

昼間は暖かかったですが、日が沈むとさすがにちょっと寒くなってきます。

 

 

 

 

 

フェリーがやって来ました。

 

 

 

 

牛深"レインボー"ハイヤ大橋。

 

 

だいぶ暗くなってきました。

 

 

一旦山を降り、牛深公園のライトアップを撮ってから橋の下へ向います。

 

 

 

 

年末年始のライトアップは最初2色から始まって、好評だったからか5色、7色と増えていき、今年は10色!

レインボーを超えた!(笑)

 

 

下の光跡の左の方がジグザグしてますが、たぶんナイトクルージングの船が乗客を楽しませるためにわざと船を大きく揺らしたっぽい。

 

 

こういうのはどうしても人が集まるのであまり撮れない。

大抵記念撮影してるし、人がいなくなった瞬間にパッと撮ってさっと離れないと他の人が待ってる。

三脚セットして一人でブランコ乗って撮ろうとも思わないし(笑)

 

 

 

 

満月ではなかったけどなかなか月の明るい夜でした。

 

 

 

 

鹿児島の長島とを結んでいるフェリー。

出水や阿久根辺りまで働きに行ってる方も多いのかも。

 

 

 

 

ちょうど橋の下を船が通っていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

旧カメラに切り替えて魚眼か広角で撮っても良かったんだけど、時間も押してたのであまりちゃんとは撮影せず。

いつか月のない日に星を撮りに来るのも良さそう。

ちょっと遠いのが難点だけど・・・。

 

 

 

気がつくと結構遅い時間になってました。

天草クリスマスファンタジーのライトアップはPM10時まで。

急がないと時間切れになる!!

 

と言うことで次の目的地へ急ぎます。

 

 

この記事が気に入ったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村

 

お問い合わせ等ありましたらこちらへお願いします。