3週間ぶりの診察 | イカ釣りスターシリーズ「なぜ釣れるかって?釣れるまでやめねぇーからだ!」折本喜一

イカ釣りスターシリーズ「なぜ釣れるかって?釣れるまでやめねぇーからだ!」折本喜一

 ちなみに釣りは全くやってませんのであしからず。(笑) 

 日常の出来事を書いています

 

 前回から約3週間ぶりの病院でした。

 まだ若干痛みがあります。

 寝起きでの痛みが出ますね。(横向きにしか眠れないので)

 後は椅子にもたれてるときに患部圧迫すると出ます。

 といっても全然我慢できない痛みというレベルではありませんが。

 病院についていつもは5分くらいで呼ばれるんですが今日は20分以上
待ちました。

 先生と話して触診。

 湿布すると若干痛みがよくなると話したんですが、かぶれるので毎日は
貼ってないと話したらかぶれにくいやつを出すから湿布なくなったらまた着てと。

今までのもの。



 今日貰ったもの。



 もう今日でおしまいかなと思ってましたが。

 あと1点気になってた事が。

 今回の事故とはまったく関係ありませんが、前に靭帯断裂した部位で当初から
膝間接曲げ伸ばしするとゴリゴリするのはなぜかという質問を。

 やはり軟骨の問題があるみたいですが。

 靭帯断裂、外側半月板除去の話と、感染症の話をしたら、診察してくれました。

 ラックマンテストと前方引き出しテストで前方引き出しテストでは膝がコキコキなって
緩んでるのは私自身もはっきり分かりました。

 最近よく膝がコキンとずれるので(痛みはないのですが)緩んでるのは分かっていた
んですが。

 腿に力入れてみてといわれ、おおいいじゃない硬いよ筋肉とほめられました。(大腿四等筋)

 四等筋は膝関節をカバーするのはもちろん知っていますので。

 現在は仕事で12000歩前後距離にして6kmは歩いてますから。

 まあ将来的に不安はありますけど。(笑)

 通院は次回が本当に最後ですかね。