Rock'n Roll Standard Club(1996) | 全ての音は音楽か

全ての音は音楽か

色々書いたりつぶやいたり。音楽の話ばかりです。

1.I Got The Fire
2.Fool For Your Loving
3.Cause We've Ended As Lovers
4.Into The Arena
5.Rock And Roll, Hoochie Koo
6.Move Over
7.Life For The Taking
8.Sunset
9.Wishing Well
10.Communication Breakdown
11.Mistreated
 
All Guitars Played by Tak Matsumoto
 
Munetaka Higuchi, Jun Aoyama, Denny Fongheiser, Kaichi Kurose(drums)
Masao Akashi, Phil Chenn(bass)
Hiroyuki Namba(organ)
Akira Onozuka(e. piano, syn., piano)
Takanobu Masuda(organ, moog, Piano, e.piano, Syn.)
Yuichi Ikusawa(vocal, chorus)
Genki Hitomi(vocal, chorus)
Maki Ohguro(chorus)
 
Produced by Tak Matsumoto
Recorded & Mixed by Masayuki Nomura
Recorded & Mixed at Birdman West
Mastered by Ichiko Furukawa
 
ロックンロール・スタンダード・クラブ・バンドのアルバムです。
 
名曲、名ミュージシャン、シンガーが集まった作品ですが、基本的に松本さんのソロアルバムという位置付けにしてしまってもいいかと思います。
 
演奏は原曲にかなり忠実だと思いますが、音色は松本さんの音になっています。ですので、聴き方や楽しみ方は人それぞれ違うと思いますが、松本さんの音が好みでない方は少し考えたほうがいいかもしれないと思いました。
 
インストゥルメンタル(ボーカルなし)は3、4、8の3曲。生沢佑一さんが1、2、5、7、9、11の6曲、人見元基さんが6、10の2曲となっています。
 
強烈なドラムプレイや松本さんのギタープレイを楽しめます。また、松本さん(たち)が好きだった曲を皆でプレイして楽しもうという目的も良く見えてくるようで、なかなか好感が持てる作品でした。
 
哀しみの恋人達は原曲を聴く前にこの演奏で知ったので(確か松本さんのラジオ番組のエンディングテーマだったような・・・)、このCDで曲を聴けた時は嬉しかったです。
 
B'zや松本さんに興味がある方でルーツを辿ってみたいと考えている方にはいいアルバムかもしれません。
Rock’n Roll Standard Club/ROCK’N ROLL STANDARD CLUB BAND