アーカイブス和太鼓☆何故、手を挙げるのか! | 和太鼓×囲碁×子育て 和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会 のブログ

和太鼓×囲碁×子育て 和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会 のブログ

和太鼓教室おんがくの森・熊本
おやこ囲碁交流会
旅やグルメで熊本を元気にする
YouTubeチャンネルの動画です。

何故、太鼓を叩く時に手を挙げるのか。

について、子供達に話してみた。


太鼓を叩くとき、何で手を振り上げるんだろう。

子供達、答えられませんでした。

そういう決まりだから。

そういう振り付けだから。

そう習ったから。

手を挙げてたんだろうか。


何故ひじを伸ばさなければならないのか?

何故精一杯体を伸ばさなければならないのか?

何故ばちを真っすぐ伸ばさなければならないのか?


理由がある。

理由を理解しないで叩いていると、

太鼓は答えてはくれない。

自分が、自分の意思で生きていない状態だから。

相手も、生きてはくれない。


この場合、その理由とは、

太鼓の音を出す。という目的のため。


最大の澄み切った音を出すには、

太鼓の面に対して垂直にばちを持っていくこと。

この角度がずれると、力が皮以外の方向にそれてします。


そして、ばちを太鼓の面から出来るだけ離す事。

ばちがめんから離れるほど、いわゆる助走が付き、速度が増す。


以上二つの点から、

ばちを面からできるだけ真っすぐ離す為に、

ばちも腕も、真っすぐに振り上げなくてはいけない。


力は、単純に速さと質量が増すほど、大きくなる。

そして、力の当たる面積が小さいほど圧力が大きくなる。


腕を振り上げる、これ一つとってもこれだけの理由がある。


他の事でも同じ。

この世の全ての事象には理由がある。

大切なのは、ルールを守ることではなく、

その理由を理解する事。

子供達にはそれをわかって欲しい。


世の中は、理由なんて考えず、ルールだけ守っていた方が得なのかもしれない。

人の世には、矛盾する事もたくさん存在しているのは確か。

でも、音楽は純粋に理想を求め得る世界。

そんな世界にせっかく足を突っ込んだんだから、

とことん突き詰めて欲しい。

それが出来る世界なんだから。




和太鼓教室おんがくの森代表・坂本新吾

メール ongakunomori1978@gmail.com

電話  08033760407