お花見シーズン到来!ダイエット中の方が選ぶべきお酒と食べ物とは? | ONE UP パーソナルトレーニングスタジオ公式ブログ

ONE UP パーソナルトレーニングスタジオ公式ブログ

ボディメイクコンテストで入賞経験のあるトレーナーが多数在籍。
パーソナルトレーニング×ボディケアで一歩先の自分へ。
それがONEUP。
完全個室のプライベート空間、吉祥寺・国立のパーソナルトレーニングスタジオ。

こんにちは!
国立店トレーナーの小滝ですニコニコ


早くも東京でも桜が開花し、いよいよ春本番
へと季節が変わってきましたね🌸


皆さんはお花見の予定を続々と立てている
最中でしょうか?


国立店がある中央線国立駅の大学通りは
桜の名所として有名です。

週末ともなると人だらけハッ


ちなみにこの時期、絶賛減量中のトレーナー
が多いONE UPではほぼお花見というワード
会話中に出て来ませんガーン


行ったら最後、楽しい雰囲気に飲まれて
揚げ物やお酒に手を出してしまいそうです。


なので私はここ数年しばらくお花見とは
縁が無い状態ですショボーン


来年こそは何も気にせずお花見を楽しみたい
ですね!





ということで、本日はこれからお花見に
参加予定でかつダイエット中の皆さんに
お届けする内容です。


いくらダイエット中とはいえ、お花見に
参加する以上はお酒を飲んだり食べたりする
ことは避けられないというのが一般的な考え
でしょうガーン


それを跳ね返すほどのメンタルがあればコンテスト選手
のような身体に仕上げることが出来るかも。笑


そこで、本日はダイエット中の方がお花見で
選ぶべきお酒と食べ物をご紹介していきたい
と思いますニコニコ


あくまでも今回は我慢が苦手な方に向けて
の内容ですからね。


もちろんお酒も無し・食べ物もいつも通り
がベストであることは間違いありませんので
そこはご周知くださいパー





それではまずはお酒から。


ここはもう皆さんもお分かりでしょう。


ご想像の通り、蒸留酒と言われる
焼酎・ウイスキーに限るのがベストです。

よって、コンビニやスーパーで購入すること
が予想されるお花見時には、
ハイボール・ウーロンハイ・緑茶ハイなどが
お勧めとなります。


レモンサワー・グレープフルーツサワー
なども問題が無いと認知されやすいですが、
缶タイプは糖質量が高くなっている物が
ほとんどです。


上記を選ぶ際はせめて糖類ゼロタイプを
選ぶようにしていきましょう。

あまりお酒が好きでは無い方はやはり
ノンアルコールが良いですねグッ

今では種類も豊富になりました。





続きまして食べ物にいきましょう。


食べ物については正直のところ現在
どのようなダイエットをしているのか
よって大きく変わってきます。


主に糖質制限なのか脂質制限なのかの違いが
最もポピュラーです。


なので今回はどちらにも共通している
タンパク質は摂取可能という観点からお勧め
食品を選んでいきますニコニコ



お酒と同様にコンビニやスーパーで調達
することを前提に、一気にざっとご紹介して
いきましょう!



①サラダチキン

②ゆで卵

③海鮮おつまみ各種

④焼き魚各種

⑤お刺身各種


⑥焼き鳥各種

⑦ローストビーフ

⑧プロテインバー


ざっとこんなところでしょうか。


もちろんまだまだ沢山の選択肢がありますが
コンビニでも用意出来てすぐに食べられる
タンパク質食品という条件だとこのような
物が代表的となりますねグッ


あとはちくわやかまぼこ類も緩いダイエット
時は問題ありません。


もちろんお野菜類は全般選んでいただいて
大丈夫ですので、しっかり準備をして望めば
割と満足いく程に楽しめるはずですニコニコ




楽しみながらもダイエットを忘れない。


うまくバランスを取りながら充実した
お花見シーズンを満喫してくださいね!



Taihei kotaki




ONEUPでは現在を無料体験を実施中!
3月中、吉祥寺店は空き枠に限りが
ございますので国立店でのご予約をお勧め
致します。

ご検討ください。


さらに、4月からは春割を開催!
このお得な機会をお見逃しなく!


〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜  

星ONE UP吉祥寺   
○TEL:0422-69-2888   
○定休日:月曜   
○営業時間:10:00~23:00   
○お問合せ:info@oneup.fitness 

星ONE UP国立  
○TEL:042-511-5435  
○定休日:月曜   
○営業時間:10:00~23:00   
○お問合せ:info@oneupkunitachi.com

星各リンク先
○Amebaブログ: http://ameblo.jp/oneupkichijoji 
○Instagram:oneup.fitness