プログラミング実践編
今日からプログラミングの基礎について書いていこうと思います。
このブログを見て少しでもwebプログラミングに興味を持ってくれ
る人が増えればいいなと思います。
-それでは早速はじめましょう第一回目です。
プログラミングをしようとしてもほとんどの人が直ぐに挫折して
しまうと言うことは前にお伝えしたと思います。
その理由はとにかく導入、つまりプログラミングを
はじめる前の準備が面倒くさいということに尽きます。
めんどくさいことはしたくない。変なツールやフリーソフトを
インストールしたくない。でもプログラムを組んでみたい。
そういった欲求を満たす言語が実はあります。
そんな都合の良い言語は何か・・・
それはジャバスクリプトです。
理由は、とにかくセッティングが簡単だということです。
必要なソフトはwindows付属のメモ帳とブラウザ(インターネットエクスプローラなど)
だけ。
もっとも手軽なプログラム(スクリプト)言語だと言えます。
今回は長くなってしまったので続きは明日書こうと思います。
明日は実際にプログラムを書いていこうと思います。
ここまで読んでくれた方ありがとうございました。
↓トピッキング(私が作った匿名掲示板です遠慮なくバンバンコメント書き込んでください※携帯専用)

このブログを見て少しでもwebプログラミングに興味を持ってくれ
る人が増えればいいなと思います。
-それでは早速はじめましょう第一回目です。
プログラミングをしようとしてもほとんどの人が直ぐに挫折して
しまうと言うことは前にお伝えしたと思います。
その理由はとにかく導入、つまりプログラミングを
はじめる前の準備が面倒くさいということに尽きます。
めんどくさいことはしたくない。変なツールやフリーソフトを
インストールしたくない。でもプログラムを組んでみたい。
そういった欲求を満たす言語が実はあります。
そんな都合の良い言語は何か・・・
それはジャバスクリプトです。
理由は、とにかくセッティングが簡単だということです。
必要なソフトはwindows付属のメモ帳とブラウザ(インターネットエクスプローラなど)
だけ。
もっとも手軽なプログラム(スクリプト)言語だと言えます。
今回は長くなってしまったので続きは明日書こうと思います。
明日は実際にプログラムを書いていこうと思います。
ここまで読んでくれた方ありがとうございました。
↓トピッキング(私が作った匿名掲示板です遠慮なくバンバンコメント書き込んでください※携帯専用)

さっそく作品公開
それで早速なのですが、最近作った携帯サイト(掲示板)を公開します。
見よう見まねで作ったので、ちゃんと機能するのかどうか分かりませんが
一応さまざまな機能を盛り込んでみました。
1.自動リンク機能
http://ameblo.jpなどと書き込むと自動的にリンクします。
2.部分呼び出し機能
>>番号と書き込むと該当番号のみを抜き出すことができます
また、>>1-100と書き込むと1番目のコメントから100番目のコメントを抜き出すことができます。
3.ランキング機能
プレビューの多いトピックが上位30位まで表示されます
4.ダイレクトキー機能
携帯サイトなので携帯のボタンでショートカットができます。
以上のような簡単な機能ですが、がんばって作ってみました。
是非触って遊んでみてください。
↓QRコード(携帯で見てください)

今後もいろいろなプログラムを作って公開して行こうと考えています。
遊んでみてください。
見よう見まねで作ったので、ちゃんと機能するのかどうか分かりませんが
一応さまざまな機能を盛り込んでみました。
1.自動リンク機能
http://ameblo.jpなどと書き込むと自動的にリンクします。
2.部分呼び出し機能
>>番号と書き込むと該当番号のみを抜き出すことができます
また、>>1-100と書き込むと1番目のコメントから100番目のコメントを抜き出すことができます。
3.ランキング機能
プレビューの多いトピックが上位30位まで表示されます
4.ダイレクトキー機能
携帯サイトなので携帯のボタンでショートカットができます。
以上のような簡単な機能ですが、がんばって作ってみました。
是非触って遊んでみてください。
↓QRコード(携帯で見てください)

今後もいろいろなプログラムを作って公開して行こうと考えています。
遊んでみてください。
昨日の続き
そのプログラム言語とはスクリプト言語と言われる類の物です。
スクリプト言語とはその言語を動かすソフトウェア側でリアルタイム
にコンパイルする言語のこと・・・だったと思います。
例えばインターネットを見るためのブラウザ上でしか使えないが、
単純なプログラム言語のジャバスクリプトやWEBサーバ上で
動くPHP、CGIで動くperlやrubyなんかを指します。
私はその中から特にデータベースと相性のいいPHPと
最近ではゲームまで開発できてしまうジャバスクリプト
に注目しています。
このブログも今後それらを中心に語っていこうと思っています。
スクリプト言語とはその言語を動かすソフトウェア側でリアルタイム
にコンパイルする言語のこと・・・だったと思います。
例えばインターネットを見るためのブラウザ上でしか使えないが、
単純なプログラム言語のジャバスクリプトやWEBサーバ上で
動くPHP、CGIで動くperlやrubyなんかを指します。
私はその中から特にデータベースと相性のいいPHPと
最近ではゲームまで開発できてしまうジャバスクリプト
に注目しています。
このブログも今後それらを中心に語っていこうと思っています。
プログラミングの敷居の高さについて
プログラミングに興味がある人は割と多いように感じますが、実際にプログラミング
にチャレンジする人は少ないように感じます。
理由の一つに導入がめんどくさいということがあると思います。
CやJavaを導入するにはフリーの統合開発環境環境やコンパイラが必要ですし
なんとか用意してもこれらのソフトの使い方が分からない
挙句の果てには意味の分からない文字の羅列が続くだけ
これでは興味があっても殆どの人は挫折するでしょう。
しかしながら、果たしていまどきCやJavaのような主にオフラインで使うような
言語に魅力などあるのでしょうか?
今時はコンピュータを使うといえば=インターネットではないでしょうか?
実は使用環境が主にインターネットであり、かつ複雑な統合ソフトもコンパイラも必要のない
言語があります。
そのことについては明日書くことにします。
にチャレンジする人は少ないように感じます。
理由の一つに導入がめんどくさいということがあると思います。
CやJavaを導入するにはフリーの統合開発環境環境やコンパイラが必要ですし
なんとか用意してもこれらのソフトの使い方が分からない
挙句の果てには意味の分からない文字の羅列が続くだけ
これでは興味があっても殆どの人は挫折するでしょう。
しかしながら、果たしていまどきCやJavaのような主にオフラインで使うような
言語に魅力などあるのでしょうか?
今時はコンピュータを使うといえば=インターネットではないでしょうか?
実は使用環境が主にインターネットであり、かつ複雑な統合ソフトもコンパイラも必要のない
言語があります。
そのことについては明日書くことにします。