30歳から始めたプログラミング -36ページ目

ちょっと無理めの…




現在再就職に向けてちょっと無理めの会社にばかり履歴書を送っています。


無理だと分かっていても不採用通知が届くと若干へこみますねガーン


高い目標から徐々にハードルを下げていってそこそこの会社に入れたらいいなニコニコ



それ以前に現在ある会社に頼まれて作っているプログラムが上手く稼働すればもっといいのに…


まあぼちぼちやるしかないかな




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓URL短縮ツール
http://akb.cx/
↓ブログパーツ
http://akb.cx/z7
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓携帯用掲示板サイト
$30歳から始めるWEBプログラミング
トピッキング

人気ブログランキング


WEBの世界





私はもともとプログラマとして前の会社に入ったのですが、業務として様々なことを経験しました。


ブログやツイッターがあんな事に使われていたり、メールマガジンやmixiがこんなことに使われていたりと様々なテクニックなりなんなりを勉強しました。


それらのテクニックの最終着地点は商品の販売やアフィリエイト狙いなんですね。


正直会社に入るまで情報教材、インフォプレナーなんて言葉は知りませんでした。アフィリエイトはなんとなく聞いたことがあるくらいで詳しくは知りませんでした。知っていてもアマゾンの商品を乗っけるくらいでした。


ところが世の中には情報やデータを直接販売することができるサービスが存在するのです。そしてそれを代理販売することによってマージンを取ることのできるシステムが存在しているのです。


すごい。ここにさらにSEOテクニックや宣伝テクニック、レターテクニック等様々なテクニックが存在するのです。これらのテクニックにはあまりお行儀の良くない方法も含まれますのでここでは割愛します。知りたい方は教材を買うか、私のブログパーツをブログに設置…


と、まあこれもテクニックの一つなんでしょうかね。私は一応サービス提供側(システム開発者なので)ですので販売や宣伝は基本的にはしませんが、一見煩わしく感じる販売テクニックや宣伝テクニックも努力と知恵が詰まっているんですよ。




なのでレターやコンテンツの出来がよかったら教材自体も買ってあげてくださいね。ニコニコ



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓URL短縮ツール
http://akb.cx/
↓ブログパーツ
http://akb.cx/z7
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

↓携帯用掲示板サイト$30歳から始めるWEBプログラミング
トピッキング

人気ブログランキング

どげんしよう




メールも画像投稿もいけるなら時間指定して複数ブログ投稿
も出来るじゃないですか。


参ったなどうしようツールつくろうかな?
それともいつもみたいにつくってみたら冷めるのかな?


うーん需要はあるのだろうか?




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓URL短縮ツール
http://akb.cx/
↓ブログパーツ
http://akb.cx/z7
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓携帯用掲示板サイト
$30歳から始めるWEBプログラミング
トピッキング

人気ブログランキング




デコメはどや?

30歳から始めるWEBプログラミング-ごめんなさい.gif
デコレーション
 
動くやーつ動くやーつ
 
30歳から始めるWEBプログラミング-023犬ウインク.gif謎の動物
 

てんめつ
 
30歳から始めるWEBプログラミング-170セーター.gifデコメってすごくね?
 
 
30歳から始めるWEBプログラミング-100724_0824~01.jpg
やだ…画像も余裕じゃない…

最近…




読者登録やアメンバー登録が増えてきましたニコニコ


ペタや更新再開したからなのか、それともページランク2の力なのか…


どちらにしても俄然やる気でた。とりあえずグーグルにも履歴書送っとこう。




最近ブログとしてうまいなと思うのがりんさんのブログ
http://ameblo.jp/koishitagirl/


このブログの良いところは

・的をしっかり絞っている(恋愛、女性向け)
・文章が論理的かつ読みやすく興味を引くような内容が多い。
・更新回数が多い(飽きが来ない)
・まとめ記事が秀逸(読み返ししやすい)
・タイトルが分かりやすく興味を引きやすい。

といったことがあります。

正直アメブロで一年間活動していて最もうまいと
感じた構成です。


私も本当はこういう風に的を絞り、論理的で分かりやすい
ブログ(私の場合はプログラミング?)を運営したいのですが、技術的にまだまだ未熟なので…
まあ私はマイペースで頑張りますニコニコ


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓URL短縮ツール
http://akb.cx/
↓ブログパーツ
http://akb.cx/z7
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓携帯用掲示板サイト
$30歳から始めるWEBプログラミング
トピッキング

人気ブログランキング

//挨拶用
URL短縮ツールよろしくお願いします
http://akb.cx/