30歳から始めたプログラミング -37ページ目

就活資料をつくろうと思い立って…





はや3日。


やばい、最近夜更かしの昼起床。


起きたら車で近くのマクダーナルで食事


で、そのまま当てもなくドライブ


帰ってからこたつでブログとユーチューブ


このままではニートになってしまう。


気持ちを切り替えて、今日こそプレゼン資料作るぞメラメラ


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓URL短縮ツール
http://akb.cx/
↓ブログパーツ
http://akb.cx/z7
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓携帯用掲示板サイト
$30歳から始めるWEBプログラミング
トピッキング

人気ブログランキング

寒いので


モルジブに行ってきました。


$30歳から始めるWEBプログラミング



というのは冗談で、いった気分になりました。


なんなんだこれはこの世のものとは思えん。






━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓URL短縮ツール
http://akb.cx/
↓ブログパーツ
http://akb.cx/z7
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓携帯用掲示板サイト
$30歳から始めるWEBプログラミング
トピッキング

人気ブログランキング

手っ取り早くSEO





この頃流行りのSEO
安くて便利なSEO


はやっぱり被リンクではないでしょうか?


ヤフーオークションで「被リンク」を検索すると
なかなかお手頃な価格でページランク5の被リンクを
購入することができます。


ただ、これらの問題点は1月毎の課金方式であるということと、
そのリンク先サイトの運営の仕方によっては検索サイトから
ペナルティを受けてしまう可能性があるということです。


たとえ被リンクを貰ってもSEOとして反映されるには多少の
時間がかかりますし、またSEOは継続的に行わないと
すぐに効果が薄れていきます(コンテンツに自身がない場合)


なので、被リンクを購入するのであればなるべく短期的にSEOを上げて
その間にコンテンツの充実をはかり、訪れた訪問者を逃がさないような
仕組みが必要だと思います。


私のブログは現在ページランク2ですが、これを出来れば4くらいまでは
持って行きたいです。とはいってもページランク4は個人のサイトでは
最上位クラスです。中にはたまに個人サイトなのにページランク7等
ありますが、普通はありえませんし、特殊なものだと考えて差し支えない
と思います。


個人のサイトであれば目指すはページランク4、HP形式なら5あるとかなり良いです。


ページランクはより多くの人に有益な情報を与える為の目安です。
ページランクそのものやSEOを目的としていては、一時的には
上がるかもしれませんが、のちのちペナルティを食らうかもしれないということを
心得ておいてください。




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓URL短縮ツール
http://akb.cx/
↓ブログパーツ
http://akb.cx/z7
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓携帯用掲示板サイト
$30歳から始めるWEBプログラミング
トピッキング

とりあえずブログパーツは




後回しで、


残りのプログラムをつくろう。


しかしながら今回はジャバスクリプトやアジャックスをいじることが


多いんですが、なんかファイアーフォックスはジャバスクリプトでの


動作が不安定な気がします。


WEBプログラマーにとってブラウザの動作やシェアは非常に


気になることで、願わくばブラウザは全てchromeになればいいななんて考えています。


あれれ気がついたら愚痴になっていました。今日はここまで




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓URL短縮ツール
http://akb.cx/
↓ブログパーツ
http://akb.cx/z7
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓携帯用掲示板サイト
$30歳から始めるWEBプログラミング
トピッキング

人気ブログランキング



ブログパーツの謎?






ブログパーツは<script>タグによってジャバスクリプトを
読み込んでいるのですが、読み込んだ先のdocument.writeによって
書かれた<script>タグでさらに別スクリプトやスタイルシートを
読み込むことが出来るのとできないのがある。


アメブロだとできるのにココログやレンタルサーバーだとできない?


逆になんでアメブロだと出来るんだ?
http通信ではまず<head>タグと<body>タグ内のスクリプトやcssを読み込んで…
全部読み込んでからHTMLを読み込むのか?

ならなんでhtmlを読み込まない???

なんでアメブロだと…???




???



while(理解できるまで) { かんがえろ; }




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓URL短縮ツール
http://akb.cx/
↓ブログパーツ
http://akb.cx/z7
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓携帯用掲示板サイト
$30歳から始めるWEBプログラミング
トピッキング

人気ブログランキング