魂の栄養補給@福岡 | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

広島でのワンセルフ・アカデミー の後は
東京に帰らずに福岡に移動しました。

天神のホテルでゆっくりして、
翌日に卒業生の加藤智子さんの営む
アーユルヴェーダ&アロマテラピーサロン
「padoma」に
お邪魔してきました。→ こちら

目的は夏の疲れと頭のコリほぐし。

片胸ががっぽり無い身としては
体に触られるものは概ねパスなのですが
ボディワーク歴の長い智子さんだからこそ、
信頼して
ばっちりフルコースをお願いしまして、
心身ともにスッキリです!

特に下記の最後の「ハマム」という
ラタンのベッドは下からハーブ蒸気が出て蒸し風呂状態で
ものすごく気持ちよかったですよ~!

智子さんとの出会いは5年前。
(いきさつは彼女がブログに→ こちら

わざわざ東京滞在をしての足かけ3か月もの間、
色々な学びをみっちりしていただきました。

前にも私は福岡出張の際に
パドマにはお邪魔していたのですが
カルテを見てもらったら5年も経っていました。

この5年の中で
私はワンセルフカードの認定講座がスタートし、
彼女は新サロンを軌道に乗せ今年の6月に
更にリニューアルオープンもさせていました。

彼女も私もよくぞ時代に押しつぶされずに
やりたいことを継続させてきた
ものです。

会議とか規則とかマニュアルに則って考えても
創ることは出来ないビジネスのやり方、
人とのご縁の妙を感じて
しんとした気持ちになりました。

奇しくも智子さんの サロン名の
パドマとはインドの古い言葉

「サンスクリット語(梵語)」 で
「紅いはすの花(紅蓮華) 」という意味だそう。
泥の中から凛と咲くその姿は
まさにお手本にしたい生き方の象徴です。

(智子さんの後ろに大きな赤い蓮の絵↓)


ランチは同じく卒業生で東京から
佐賀に引っ越された立石聖子さんも合流して
ミニ懇親会になりました。

(智子さんはワンセルフカード 認定トレーナー、
 聖子さんは上級認定セラピストさんです)

3人で美味しい野菜ランチを静かな古民家カフェ
「パッパライライ」で頂きました。
→ こちら

 

かけがえのない思い出話と
雨の音を聴きながらマッサージをしてもらって
天国のような8月最終日、そして出張の締めくくりでした。
また機会を見つけてどこかの卒業生のサロン、スクールに
お邪魔したいと思いま~す!

【補記】メモ 

(1)会社のHPを9/1付で更新

   
(2)
認定トレーナーの開講日程 を8/26付で更新

(3)ワンセルフカード セラピスト認定講座、 
   およびワンセルフカフェの詳細はこちら

(4)本部の
公開講座のカレンダー 

(5)この内容とは別
視点で綴るカードの作者、

   中本雅子のブログ