アニマルコミュニケーション-動物の気持ちを聞く -5ページ目

飼い主さんが話せるアニマルコミュニケーションセミナー。


飼い主さんと動物が2日間でコミュニケーションがとれるようになるアニマル・コミュニケーションのセミナーをご紹介します


受講された大勢の方が、これまで一度も動物とコミュニケーションをとったことのない方です。


勿論、霊感なんてないですよ。


ここ家みたいに、セミナーを受講したその日からペットとコミュニケーションがとれてます。




『家の子になって、幸せ?』



ペットと話す アニマルコミュニケーション 人と動物の健康

最初に私は、「家の子になって幸せ?」って聞きました。


遅い帰宅に、急いで玄関の戸を開けると、いつもの様に迎えてくれる。


こんな様子に、癒されたり、申し訳なく思ったりして。


新聞を読めば、やって来て、真ん中に座って邪魔をする。


「もぉ~」と怒ってみたり、笑ったり。


この子が家へ来て、毎日が本当に楽しくなりました。


だけど、この子はどうなんだろう?


我慢していることは、ないだろうか?


して欲しいことは、あるんだろうか?


体調は、どうだろうか?



日々の迷いや悩みを、ペットにその場で聞けたら・・・。







動物と話をすることを仕事にしている者達が、寄って集って、作った「飼い主さんとと動物のアニマルコミュニケーションツール」


『アニマル・ボディーケーション』


飼い主の問いかけに、ペットが応えます



ペットと話す アニマルコミュニケーション 人と動物の健康

ペットと心が繋がっていることを体感すると、飼い主さんの生活は激変します。


私たちは、何度もそんな場面を拝見してきました。


その度に、飼い主さんとペットが、心の繋がりが感じられる簡単なツールはないか?と、考えていました。


思考錯誤を繰り返し、試してみると、実は飼い主さんとペットのコミュニケーションは、難しくないことが分かりました。


なぜなら、もともと、飼い主さんとペットの気持ちは繋がっていたからです。


ペットと話す アニマルコミュニケーション 人と動物の健康


そして、作ったのが、


『ペットと日常会話ができる飼い主になる』ための

2日間のセミナーです


ペットと飼い主のコミュニケーション

-アニマル・ボディーケーション3つのステップ-


1 動物と意識を、合わせます


2 ルールに従って、動物へ質問します


3 動物の返答が、道具(ぺんじゅらむ)に反映されます


アニマル・ボディーケーションの仕組み


このコミュニケーションの特徴は、ペンデュラム(道具)を、使うことです。


ペンデュラムは、これを持っている人の手の筋肉反射(無意識の運動)によって動きます。


筋肉反射が起こるのは、脳が筋肉へ「正/負」の信号を、送った結果です。



カール・ユングは、意識を「顕在意識」「個人的無意識」「集合的無意識」の3つのレベルに分けています。


集合的無意識のことを、「人間一人ひとりの意識が繋がっている広大な場」と説明しています。


意識が繋がるこの広大な場で、飼い主とペットの意識は繋がります。



集合的無意識の場で、「飼い主がペットに質問をし、ペットが応えます」


脳は集合的無意識の場からペットの応えを受取り、筋肉へ電気信号を送ります。


その結果、ベンデュラムが、「yes/no」を示します。



以上がペンデュラムを使った人と動物のコミュニケーション「アニマル・ボディーケーション」の仕組みです。






セミナーでは、ペットとこんなことを、話してます


●食べられるモノは何?

食べてくれるモノが分からず、食餌の時にはバイキングの様に、各種フードの入った小皿を並べてました。


「食べたいモノは何?」と聞いて、応えてくれたフードは食べませんでした。


「食べられるモノは何?」と聞き方を変えて、応えてくれたフードがヒット。


食べたいモノと、食べられるモノは、違うんですね。(アニマル・ボディーケーションは、質問力が問われます)




●どうして、お客様に吠えるの?

「ピンポ~ン♪」のチャイムに、真っ先に玄関へ行って吠えていました。


⇒理由「お父さんに頼まれて、お家を守ってるの」(パピーの時に、お父さんがよく言っていた)


⇒交渉後「分かった!これからはキッチンへ行って、みんなの大事なフードボックスを守るね」


人間は忘れても、ずっと昔に褒められた事を、今も実行している子が時々いますね。




●他の子のウンチを食べるのは、止めてほしい

多頭飼い。飼い主さんの目を盗んでは、食べてしまう。


⇒理由「ストレスじゃないよ、あの子のご飯が食べたいんだ」


⇒交渉後「あの子のご飯をちょっとでいいからくれたら、ウンチは食べないよ」


食糞も、多頭飼いの場合「他の子のフードに興味がある」との回答がわりと多くありました。




●他の子のウンチを、運ぶのは、止めてほしい

他の子が排泄するのを待って、ベットに運んでる。


⇒理由「甘えたいんじゃないよ、僕も専用のケージでご飯が食べたい」


⇒交渉後「ウンチ運び止めるから、僕専用のケージを買ってね、お下がりはイヤだよ」


理由がわかれば、ゴールへ向けて、交渉していきます。






皆さん、こんな日常会話を楽しんでいらっしゃいます


●僕の事、イケメンと呼んで!

銀ちゃんは、頭を撫でられるのを嫌がります。


その理由を聞いてみたら、なんと「クラウンが乱れるから」


「だって、僕はイケメンだから」


<<飼い主さんの感想はこちら


<<カットの相談もこんなに楽しそう




●ママに近い目線で、景色が見たい!

ラッチャン、時々散歩の途中で座り込みます。


その理由を聞いてみたら、抱っこをされて「高いところの景色を見るのが面白い」「自転車はもっと最高。空中を走ってるみたいな気分」だから。


お散歩の途中で「少しだけ抱っこして高い世界見せてくれたら満足する」からって、お約束。


>>飼い主さんの視界も開けた


>>「パパは何してる?」




●おいかけっこして遊んでますよ~

お家でお留守番しているあんちゃんと、お話し。


「今、大きなバックの中に居ますよ」「ひよこハウスの中にも居ますよ」・・・本当はどこに居るんだろう?


どっちも正解。丁度その時あんちゃんは、追いかけっこをしていて、バックの中やひよこハウスにかくれていたんですって。


>>離れたところに居るペットとお話し


>>家の子が大好きだから




●もっと撫でる時間を増やしてよ

シフォン君の刺さるような視線の原因は?


「携帯いじらないで、もっと撫でる時間増やしてよ」だったのね。


じゃ、今日は早く帰って、ゴロゴロ、ナデナデね。


>>ボク達は繋がってないよ・・どういう意味だ?


>>お留守番の家の子とお話し「お部屋、熱くない?」




●鍼は、効いてますよ~

腎臓が気がかりな、ARIたん。東洋医学が身体に合っているか、ちょっと気になる。


「漢方も、効いてますよ」「ホモトキシコロジーは、必要ないですよ」


身体の調子を確認できるツールがひとつ増えましたね。


>>日常のアレコレを、さくっと聞いてみる


>>もっと早く受講すればよかった



>>受講いただいた方のご感想です






よくお寄せいただく質問


●何割くらいの人ができるようになりましたか?


セミナーでお伝えしたことは、みなさんできるようになっています。


ただ、コミュニケ―ションなので、会話の膨らませ方などは夫々違います。


好き・嫌い、欲しい・不用、痛い・快調などの簡単なコミュニケーションは、2日間のセミナーで習得できます。


交渉などの複雑なコミュニケーションに、個人差がでます。




●霊感がないのですが、できますか?


受講された方のほとんどが、霊感のない方です。


霊感がなくても、できていますので、ご安心ください。


霊感よりセミナーでお伝えする「質問の仕方」「意識を合わせる」ことを、身につけることがポイントになります。


またペットからの応えを受けやすくするには、ゆがみがなく柔らかい身体を作ることも、重要です。




●興味はあるんですが、不安です・・・


2日間のセミナーでは、コミュニケーションの基本ができるようになります。


思いのままのコミュニケーションができるようになるには、個人差がありますが慣れが必要です。


月1度、練習会をしていますので、是非こちらをご利用ください。


また、再受講(無料)に来ていただくと、アドバイスをさせていただきます。




●亡くなった動物ともコンタクトがとれますか?


はい、できます。


スキルアップセミナーを受講されると、亡くなられたペットとも話をすることができます。


アニマルコミュニケーションと同様に、亡くなられてからの年数は特に関係なく、コンタクトがとれています。






セミナーのご案内です


ペットと話す アニマルコミュニケーション 人と動物の健康


「ペットと日常会話のできる飼い主になる」セミナー


場 所グリーンカレッジホール


住 所 : 板橋区栄町36-1駅からの道順


最寄駅 : 都営三田線『板橋区役所』徒歩5分


駐車場 : できるだけ公共交通機関をご利用ください


日 時 :13:00~17:00

6月
6/21(土)&6/22(日)満員御礼ありがとうございます
6/23(月)&6/24(火)

7月
7/14(月)&7/15(火)

7/26(土)&7/27(日)

料 金 :
・ベーシック  : 10,000円
・スキルアップ:10,000円


定 員 : 6名



ベーシック、スキルアップセミナー2日間のセットになっています。
ベーシックのみ、スキルアップのみの受講はいたしかねます。




●お問い合わせについてです


お問い合わせは、ご遠慮なく下記電話、もしくはメールからお願いします。


日程の合わない方、ご相談くださいませ、個別に対応させていただきます。





●お申込みについてです


お申込みは、下記の『ペットと日常会話のできる飼い主になる』から、お願いします。


お申込みフォームから日程を選択できるようになっています。




ペットと話す アニマルコミュニケーション 人と動物の健康

●追伸です


「アニマルコミュニケーション」を勉強された方が、受講者の約2割くらいいらっしゃいます。


やはり「心が繋がる感覚」を持たれるのが早く、受講中に「アニマルコミュニケーションができる」ようになられる方が、多いです。



またプロのアニマルコミュニケーターの方も、「繋がるトレーニング」「動物と話す手法の1つを習得する」ために、受講してくださっています。



受講された方のお話しを聞くと、「アニマルコミュニケーション」との相乗効果があるようです。






セミナーでお逢いできるのを、楽しみにしています


動物と暮らす者は真剣だから・・・よく泣く



こんばんは。木野村です。


私が主催するセミナー、参加される方がよく泣く。


ほとんど毎回。


一緒に暮らしている動物のこと、真剣に思っているから。






真剣すぎて、視点を変える余裕が1ミリもないことがある。


何故?何故?と、動物のことも自分のことも追い詰める。


その気持も、分からなくもないなぁ。






動物とのコミュニケーションの講座なんだけど・・・


躾の話題になったり、病気の話題になったり、はては飼い主の在り方の話が出たり。


誰かが、誰かのために居てる。


今回は、トイレを我慢するワンちゃんの話題。






健康な子であっても、トイレは我慢させたくない。


ましてや闘病中なら、飼い主さんとしては気がきではない。


>「絶対シッコが出る時間なのに、ハーネスをつけるのを嫌がる」






「やっとハーネスをつけて、エレベーターに乗って・・・時間がかかる」


「外へたどりつくと、大量のおしっこが出る」


こんだけの量を我慢していては、身体によくない。


毎回、毎回、格闘。






本犬に聞くと、やっぱりハーネスをつけるのがイヤだと言う。


ハーネスをつける時の飼い主さんがイヤなんだと。


鬼気迫る感じ。


飼い主さん「あ~、ま~、そうなんですよね」






そしたら、「バルコニーでしたら?」


「ハーネスつけないで、すみますよ」


バルコニーを、その子の排泄場に変える提案。


外で、その子がどんな場所を好んで排泄するか観察して。


その子の好みの排泄場所をバルコニーに作る。


人工芝。ブッシュ。土。


犬は、肉球で排泄する場所を決めるそうだ。


そして、他犬のシッコを少量いただいて、置いておく。


本犬に聞くと、最初は躊躇していたけど、「OK」






私では分からないこと。


感謝です。


同じ時間を共有することになったのも、何かのご縁。


ご縁を大切にするなら、行動することかなと、思うんです。





関連記事


ペットと日常会話のできる飼い主になる










$ペットと話す アニマルコミュニケーション 人と動物の健康
【 例えば 】携帯電話で話すように
お留守番しているペットへ
「ゴメン、帰るの10時過ぎる。帰ったら直ぐご飯にするね」


トリミング中のペットへ
「シャンプー終わった?じゃ、3時には迎えに行くからね」



こんな会話ができるようになったら、楽しいと思いませんか?


6・7月のセミナー予定
【6月】6/21(土)& 6/23(月)、6/22(日)& 6/24(火)

【7月】7/14(月)& 7/15(火)、7/26(土)& 7/27(日)


「ペットと話せるようになった飼い主さんの声」





☆Platform ones-one



◆-◆-◆  TEL  :090-8516-0479 ◆-◆-◆



ペットと話す アニマルコミュニケーション レイキ講座/板橋

営業時間:10:00~20:00/不定休

講座/セッション会場グリーンカレッジホール

E-mailplatform@ones-1.com

Skype
ones-one



飼い主がペットと話すアニマルコミュニケーション

木野村でした。


ペットとコミュニケーションができた!きっかけ「同棲・・」



こんばんは。木野村です。


昨夜、お風呂から出て・・・。


気がついたら、玄関先で寝ていた。


玄関に置きっぱなしにした紙袋をゴソゴソしているうちに寝たもよう。


良い季節ですね、玄関先で寝ても風邪ひかないわ。






色んな背景をもちながら、ご参加いただいている「ペットと日常生活のできる飼い主になる」。


「家のハイパーの気持ちが分かったらいいなぁ~」から、


「闘病生活のなかで、少しでも気持ちを汲み取りたい」まで、様々。


ほとんどの方が、初めてのアニマルコミュニケーション。






「大丈夫ですよ」って言われても・・・。


「本当にできるのか?」と「絶対にできるようにならなければ」と、相反する思いが強く立ち上がる。


思いが強くなるほど、緊張してしまうんですよね。


今回も、とても強い思いでご参加された方が。






課題のワークが、上手くいかなければ・・・。。


みるみる顔が曇って。


ペンデュラムは、どんどん反応しなくなる。






目の前に座っている二人の受講生が、できすぎで・・・。


それを見れば、どうしたって自分と比較してしまう。


気持ちは、本当によく分かるなぁ~。


私もず~っと一人だけ、できなかったから。






ところが、突然、ペンデュラムが反応しはじめた。


ペアーでワークをしていた方も、「あっ調子良くなりましたね」


ご本人は笑だす。


「いや~、後ろの同棲話が気になって」







後ろでペアーワークを終えた再受講の二人が、小声でワークのシェアーをされていて。


その内容が「・・・私も同棲から結婚して」


もうちょっと大きい声で話してくれないと、聞こえないじゃないか!


実は、私もガッツリ聞き耳を立ててました。






「一点に集中しない」身体の使い方をお話するんですが、どうしても集中しちゃう。


「ハンカチ噛む?」


「ラジオかけて、やる?」


色んなアドバイスの中、コツをつかんだようで「同棲話」がなくてもペンデュラムがスムーズ反応するようになる。






帰り間際に、「もしかしたら、オーラ見えるようになったかも」


前日に、オーラの見方をお伝えしたんですが、見れなかった。


おそるおそるやってみたら・・・


「エッ!?これ?薄い色がついて、あ~見えなくなったぁ」


ふっふっふっふ、忠実に身体を動かすだけ。


実体を見ようとすると・・・消える。


ペンデュラムを通して意識をつなげるのも、オーラを見るのも、同じ身体の使い方をします。


1回見えたら、身体がコツを覚えているから、ちょっと練習すると見えるようになりますよ。






関連記事


ペットと日常会話のできる飼い主になる









$ペットと話す アニマルコミュニケーション 人と動物の健康
【 例えば 】携帯電話で話すように
お留守番しているペットへ
「ゴメン、帰るの10時過ぎる。帰ったら直ぐご飯にするね」


トリミング中のペットへ
「シャンプー終わった?じゃ、3時には迎えに行くからね」



こんな会話ができるようになったら、楽しいと思いませんか?


5・6月のセミナー予定
【5月】5/17&5/18

【6月】6/21&6/22


「ペットと話せるようになった飼い主さんの声」





☆Platform ones-one



◆-◆-◆  TEL  :090-8516-0479 ◆-◆-◆



ペットと話す アニマルコミュニケーション レイキ講座/板橋

営業時間:10:00~20:00/不定休

講座/セッション会場グリーンカレッジホール

E-mailplatform@ones-1.com

Skype
ones-one



飼い主がペットと話すアニマルコミュニケーション

木野村でした。


アニマルコミュニケーションのポイントは、身体の使い方




こんばんは。木野村です。


今日はお久しぶりに、ヨガのセレクトヨガスタジオを管理・運営されている方にお逢いしました。


メガネの縁が水色。


目のまわり、目立って明るい。






動物とのコミュニケーションに、なんの制限もない。


「できるもの。」と心の底から思ってる。


そんなんで、ペンデュラムを持った途端にブンブン動く。


質問が形にならないうちに


頭の中に質問が浮かぶと、


ペンデュラムが応える・・・ブンブンブン


面白かったぁ。






ついでに恒例のオーラ視。


今までオーラを見たことがなくても、高確率で見えるようになる。


「あっ、見えた」


やっぱり。


軽いガッツポーズ。






オーラを視ることと、動物とコンタクトをとること。


共通項がある。


両方とも心というより、基本は身体を使う。


身体の使い方が、ポイント。


「特別だと思っていたことが、普通になる」


明日も、楽しみだぁ。






ヨガスタジオだけでなく、健康に関わることで、女性が興味を持つ本をたくさん編集されていますよ。


例えばね、「いくつになっても歩ける股関節調整」とか、「老け腸メンテナンス」とか、「頭から体を癒やす」


読みたくなるでしょ。






関連記事


ペットと日常会話のできる飼い主になる








$ペットと話す アニマルコミュニケーション 人と動物の健康
【 例えば 】携帯電話で話すように
お留守番しているペットへ
「ゴメン、帰るの10時過ぎる。帰ったら直ぐご飯にするね」


トリミング中のペットへ
「シャンプー終わった?じゃ、3時には迎えに行くからね」



こんな会話ができるようになったら、楽しいと思いませんか?


5・6月のセミナー予定
【5月】5/17&5/18

【6月】6/21&6/22


「ペットと話せるようになった飼い主さんの声」





☆Platform ones-one



◆-◆-◆  TEL  :090-8516-0479 ◆-◆-◆



ペットと話す アニマルコミュニケーション レイキ講座/板橋

営業時間:10:00~20:00/不定休

講座/セッション会場グリーンカレッジホール

E-mailplatform@ones-1.com

Skype
ones-one



飼い主がペットと話すアニマルコミュニケーション

木野村でした。


アニマルコミュニケーション、霊感よりも大事なこと




こんばんは。木野村です。


もぉ~、もぉ~、もぉ~、です。


布団にシッコジョーがなければ、布団にゲェーですよ。


なんで布団の上で吐かなきゃなんないんでしょうか?


ね~、なんでわざわざベットへ行って、ゲェーなのよ。


全く、プンプンです。







明日は「ペットと日常会話のできる飼い主になる」のセミナーをしますよ。


お申込みの際に、よく同じ質問を受けます。


「霊感がないんですが、大丈夫ですか?」






ご心配になりますよね。


動物とコミュニケーションがとれるって、特別な事って思いますもんね。


特別な能力が必要って、普通は思う。


だから、自分ができるとは思わないんだけど、できたらメチャメチャ嬉しい♪


で、勇気を出して、申し込みボタンをクリック。


画面の前でドキドキされているの、分かります。






セミナーにご参加されるほとんどの方が、霊感ないです。


霊感がある方の方が珍しいです。


そんな方がいたら、色んなこと根掘り葉掘り聞いちゃったりしてます。


私も、ない・・・。


だから、ぜんぜん、大丈夫ですから。






自分の家の動物とコミュニケーションは、普段もされているの。


実は、特別なことではないんです。


いつものコミュニケーションを、目で見て確認する程度のことなんです。






アニマルコミュニケーションは霊感よりも、目の前で起きていることを受け入れる方が大事!


明日のセミナーは、楽しみましょっ!







 関連記事


「ペットと日常会話のできる飼い主になる」













$ペットと話す アニマルコミュニケーション 人と動物の健康
【 例えば 】携帯電話で話すように
お留守番しているペットへ
「ゴメン、帰るの10時過ぎる。帰ったら直ぐご飯にするね」


トリミング中のペットへ
「シャンプー終わった?じゃ、3時には迎えに行くからね」



こんな会話ができるようになったら、楽しいと思いませんか?


5・6月のセミナー予定
【5月】5/17&5/18

【6月】6/21&6/22


「ペットと話せるようになった飼い主さんの声」





☆Platform ones-one



◆-◆-◆  TEL  :090-8516-0479 ◆-◆-◆



ペットと話す アニマルコミュニケーション レイキ講座/板橋

営業時間:10:00~20:00/不定休

講座/セッション会場グリーンカレッジホール

E-mailplatform@ones-1.com

Skype
ones-one



飼い主がペットと話すアニマルコミュニケーション

木野村でした。