幸せになるための『0.1%の成長』

幸せになるための『0.1%の成長』

わたしにとって、幸せとは何だろう。
わたしは今、幸せなのだろうか。

ふと、そんなことを思った、あなたに読んで頂きたいブログです。

5451日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「喜びや楽しみは誰かと共有しよう」です。

それでは始めましょう!!

  

■第一印象は大切です。

相手にどんなイメージを持ってもらうかで、

その後の関係性は変わりると言っても過言ではありません。

 

人は他人のことを見ているようで、見ていなかったりします。

なぜなら、人は他人のことよりも

自分のことを考えている時間の方が多いからです。

 

■楽しい人生にしたいなら

細かなことを考えて他人の目を気にしている時間があるなら

今この瞬間に楽しいと思える選択をするのが一番です。

 

とは言え、

周りに誰もいなければ楽しむことはできないでしょう。

喜びや楽しみは誰かと共有することで

何倍にもなりますからね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
5,000日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら

 

5450日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「良い子でいる必要はない」です。

それでは始めましょう!!

  

■誰にも嫌われたくない。

そう思っていたころ、

友人に誘われたら気が乗らなくても

喜んで行っていたものでした。

 

でも、ある時思ったのです。

嫌われてもいいから行きたくなければ

行きたくないと伝えるようにしようと。

 

その時から気持ちが楽になったのを覚えています。

 

■ちなみに行きたくないから行かない

と言うと角が立ちますので

そんな言い方はしませんでしたよ。

 

僕の場合の断り方は、

最初に「声をかけてくれてありがとう」と

相手に対してお礼をいい

別にやりたいことがあることを

確り伝えて断っていました。

 

■二度とこない今日という日を

やりたくもないことに費やすのは

余りにも勿体ないことです。

 

悪い人になりましょうとは言いませんが、

無理をして良い人になる必要はありません。

 

当然、我慢しなければならない時もありますが、

基本は自分がやりたいことをやるに限ります。

 

失った時間を取り戻すことはできませんからね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
5,000日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら

 

5449日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「成りたい自分を表現しよう」です。

それでは始めましょう!!

  

■光と影は表裏一体です。

光が主役で、影が支える存在

と言う印象がありますが、

それは正しくもあり間違いでもあります。

 

なぜなら、

光は影なくして存在できないからです。

 

スターが存在するのは、

陰で支えるスタッフがいるからですし

何よりファンが存在するからなのですよね。

 

スターは常に光を浴び輝いていますが、

逆に言うと、影を見せることができません。

 

■人は誰もが善と悪を持っています。

持っているものを隠すのは、

それなりのパワーが必要です。

 

ですから、

常に輝いていなければならない存在は、

影を見せることができないのです。

 

逆に、影である存在は、

脚光を浴びることはないかも知れませんが、

光の存在より自由に自分を表現できると思うのです。

 

■そんな光と影の役割を上手に使いこなすことができたら、

より自分を表現できるのかも知れませんね。

 

無理に輝く必要はありませんし、

無理に影に徹する必要もありません。

成りたい自分を表現することが、

幸せな人生に繋がると信じています。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
5,000日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら

 

5448日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「辛い時こそ笑顔を忘れない」です。

それでは始めましょう!!

  

■赤ちゃんは、とても弱い存在です。

生き残るためには、

誰かに守ってもらわなければなりません。

 

その役目を果たすのは、通常親になりますが、

その上で赤ちゃんが取る自己防衛方法が、

笑顔を作ることだと思うのです。

 

今にも壊れてしまいそうな存在であり

多くの人を味方につけなければ生きてゆけないからこそ

笑顔は大きな武器になります。

 

それは成長してからでも同じでしょう。

笑顔は人を和ませてくれますし

笑顔は人を癒してくれますし

笑顔は心を開かせてくれます。

 

だからこそ、

作り笑顔はすぐに見破られてしまい

逆に不信感しか生み出しません。

 

■とは言え、

良いことばかりの人生ではありませんから、

常に笑顔でいることは難しく

場合によっては、笑顔そのものを忘れてしまったりします。

 

辛いことや悲しいことがあった時

無理に笑顔を作る必要はありませんが、

いつまでも落ち込んでいたら

福が遠ざかってしまいます。

 

笑顔は人を癒し和ませ心を開かせる

そんな力を持っているのですから、

辛い時こそ、その力を使うに限ります。

 

■たった一度の人生、楽しんで行きましょう。

その為にも笑顔を忘れず生きてゆきたいものです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
5,000日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら

 

5447日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「力を持つ者こそ謙虚に生きよう」です。

それでは始めましょう!!

  

■人はあらゆる力を求めます。

特に、財力や権力は誰もが望むものでしょう。

 

ただ力と言うものは使い方を間違えると

人を誤った思考へと導きます。

 

例えば、

財力があれば、何でも手に入ると思いますし、

権力があれば、何でも思い通りできると

思ってしまうでしょう。

 

■物事には限度がありますので、

なんでもそうですが、度を越してしまうと

それは反力に変わり

思う方向へ進めなくなってしまいます。

 

力があれば何でも出来ると思ってしまうのは、

幻想でしかないのです。

 

■力のある者が、幸せな人生を送るためには、

その力を自分に使うのではなく

周りに向けて使うことによって

その力の恩恵を受けとることだと思うのです。

 

財力であれば、周りが喜ぶ使い方をし

権力であれば、いざという時に発揮させることが

もしかしたら、正しい使い方なのかも知れません。

 

力を持つ者こそ謙虚に生きることを心がけることが、

幸せな人生を送るために必要なのでしょうね。

 

■とは言え、大きな力を手にすると

人はその力を使ってみたくなるものです。

結局、多くの人はその力をコントロールできずに

幸せが手から零れ落ちて行くのでしょう。

 

そうそう大きな力を持つことはないと思いますが、

もし持つことがあったら、

先ずは、心を整えることから始めないとですね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
5,000日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら

 

5446日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「人生、心配するだけ損」です。

それでは始めましょう!!

  

■多くの人が大なり小なり心配事を持っているものです。

もしかしたら、

あなたも何かしら心配事があるのではないでしょうか。

人はなぜ心配するのでしょうね。

 

綿密に計画を立てて、その通りに行動したとしても

計画通りに物事が進む保証はありません。

何が起こるか分からないのが人生です。

 

絶対安心とと言うことがないことを

人は分かっているから、

心配せずににはいられないのです。

 

ですので、心配することで、

逆に安心することができるのかも知れませんしね。

 

■とは言え、

どれほど心配したところで、

起こるものは起きますし、

どれほど用心したところで、

起きないことは起きません。

 

要は、成るようにしかならないのが人生なのです。

 

だからと言って、

何も準備しなくてよいと言うわけではありません。

 

人生は確率の問題ですから、

達成したいことを叶える可能性を高めるために、

準備や行動は大切です。

 

確り準備し、計画通り行動し

臨機応変に対応することを心がければ

心配するだけ損でしょう。

 

逆に言うと確り準備しておけば

心配事は少なくなりますけどね。

 

■仮に準備が不十分だとしても

心配ばかりして萎縮してしまったら

本来の力を発揮できませんので、

良い意味で、開き直ることは大切です。

 

何とかなるし、何とかしてきたのが

あなたの人生なのですから。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
5,000日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら

 

5445日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「自由と孤独」です。

それでは始めましょう!!

  

■自由な状態とは、ある意味好き勝手に

自分がしたいことをしたい時にできることと言えます。

 

でも、当然のことながら

人は独りで生きているわけではありませんので、

好きな時に好きなこと好き勝手に

できるわけではありません。

 

要は、制約された環境に生きていると言えます。

 

ですので、自由な時間を持ちたいと思うのであれば、

一人でいる時間を長くする必要があるでしょう。

 

■そう言う意味からすると

孤独でいることは自由な状態ではありますが、

人は弱い生き物ですから、

孤独でいることは強い気持ちを持っていないと

その時間を耐え抜くことはできないでしょう。

 

一人で生きることは、

自由かも知れませんが、寂しい時間でもあるのです。

 

■中には孤独を愛する人もいると思いますが、

それはきっと、心のどこかに

自分を支えてくれる何かがあるのでしょうね。

 

もし、その域に達することが出来たら

自由と孤独を両立することができるかも知れませんが、

それが幸せな人生なのかは知る余地もありません。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
5,000日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら

 

5444日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「幸せを感じる感性を磨こう」です。

それでは始めましょう!!

  

■幸せな人生を送る上で大切なことがあります。

それは、幸せそのものを感じることです。

 

でも、幸せを感じることって実は、

簡単なことではないかも知れません。

 

なぜなら、

自分は幸せで良いのかと思う

そんな気持ちがあるからです。

 

不思議なもので、人は幸せになりたいと思いながら

多くの人は、自分は幸せであってはならないと思い込み

結果、本当に幸せになれないのです。

 

■人は思ってもいない良い出来事があると

その事実を受け止めない傾向があります。

特に不幸せだと思い込んでいる人は。

 

でも、その考えは自分自身を悪い方向に向かわせるだけ

なのですよね。

 

悲劇の主人公を演じるのは構いません。

誰かが優しく手を差し伸べてくれるかも知れませんからね。

その誰かが現れなかったら

一生悲劇の主人公で終わってしまいます。

 

その考え方は、

幸せな人生を送るには不要な思考です。

 

思いは現実化しますから

なりたい自分を想像し幸せな人生を現実化させましょう。

 

そのためにも幸せを感じる

そんな感性を磨く必要があると思っています。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
5,000日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら

 

5443日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「腹が立つのは期待をしているから」です。

それでは始めましょう!!

  

■腹が立つ時ってありますよね。

別の言い方をするなら

イライラするとか、残念に思うとかです。

 

人はなぜ、イライラしたり腹が立ったりするのでしょう。

それは、期待した答えや反応がないからだと思うのです。

 

逆に言うと、

その人に対して期待しているからこそ

腹が立つしイライラする。

 

■ですので、

腹を立てたくなければ

期待しなければいいのですが、

何かを聞いたり、何かを頼んだりするとなると

期待せずにはいられません。

 

相手が期待するに値する人であれば、

諦めずに期待し続けるのが良いと思いますが、

もし、相手が期待するに値しない人ならば、

腹を立てたり、イライラするだけ損です。

 

期待できる人、期待できない人

その見極めは、簡単なことではありませんし、

何も期待しない人にお願いすることはありません。

 

■そういう意味からすると、

腹を立てたり、イライラするのは

仕方がないことなのかも知れません。

 

もしどうしても、そのような気持ちになりたくなければ

良い意味で、諦めることが必要なのでしょう。

幸せな人生を送るためにもね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
5,000日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら

 

5442日目

幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、

「秘密を持つことは生きてゆく上で必要なこと」です。

それでは始めましょう!!

  

■誰にだって秘密にしたいことはあるものです。

もし何も秘密にしたいことがなければ、

それは自由な証拠と言えるでしょう。

 

誰にも言えないこと、

誰にも言いたくないことがあると

それに関係した何かをするとき躊躇してしまい

行動が制限されます。

 

もし秘密のない生活を送ることができるなら

それは行動を制限する必要がないことになり

結果、より多くの自由な時間を生み出すことができます。

 

ですので、

自由に生きたければ、

可能な限り秘密は持たないに限ります。

 

■ですが、やはり人は必ず秘密を持ちます。

例え自分自身に秘密がなくても

誰かの秘密を知ってしまったら

その秘密を守らなければなりませんからね。

 

でも、行動制限があるからこそ

知恵を絞ることができますし

守るべき術を身に着けることができるのでしょう。

嘘もまた秘密を守るために必要な方法の一つです。

 

他人を傷つける嘘は良くありませんが、

他人を守る嘘は時に必要です。

 

場合によっては、

個人的な秘密を持つことで信頼関係も生まれるでしょうし、

そんな情報を共有することで共感することもできるでしょう。

 

もしかしたら秘密を持つことは、

生きるうえで必要なことなのかも知れませんね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

■メルマガ配信しています。

 
5,000日以上、毎日更新しているブログをメルマガでも配信しています。
登録無料、いつでも解除できますので、お気軽に登録してください。
 
【0.1%の成長】の購読(無料)申し込みはこちら