ペットフードのetc(・・?)③ | 商品紹介⭐

商品紹介⭐

新商品・耳より情報を載せちゃいます!!

 さて、ちょっとしつこいくらいに紹介しましたポールFアイムス氏口笛

ミートファースト(動物性タンパク質第一主原料)のパイオニアとして、他社の製品にも多くの影響を与えましたが…1999年なんと、アイムスカンパニーを売っちゃいましたガーン雷
買収先のP&Gグループに入り、その知名度でプロショップ向けに位置づけられたユーカヌバは10年ぐらいペットショップではNO1のフードでした照れ

この時に学んだ、良質なペットフードとは、あとは水だけで、健康の維持を保てる高タンパクなドライフードもぐもぐキラキラって発想は、たくさん水を摂取する犬では正解に近いと思います犬

ですが、たくさん水を摂らないネコ🐈や
12歳以上の高齢の犬では、ちょっと違うんじゃないか?って思い始めたのは、7〜8年前ぐらいからですショボーン

これは、現在店内に掲示してあるニュートロのワイルドレシピウェットのPOPですおねがい割と最近メーカーさんで付けていったのですが、夏くらいから急激に売れだしましたびっくり!!
小型犬のシニア期は食が細くなってくる事がありますショボーン少量でも高栄養のドライフードを摂らせたいところですが、ここにウェットフードも混ぜてみることで嗜好性を上げて、なおかつ食事と同時に栄養素と水を摂取することで、尿に回す水分が増えます爆笑
理にかなってるんじゃないですかねもぐもぐ

やっぱり、食事という栄養補給は、その子の年齢や体調などに合わせて与えるべきだと思います(╹◡╹)

どんな子でもOKなスーパーミラクルフードは、あったらうれしいけど存在しないんじゃないでしょうかびっくり
ちなみに、こちらの商品はグレインフリーなんですニコニコ消化吸収に優れお肉の比率も今までのウェットより高いキラキラ
それでいて、カロリーは低いので先ほどのPOPにはシニアにもってありますが、個人的にはシニアこそだと思いますラブラブ

現在は、ロイヤルカナンやニュートロといったMARSグループの企業がプレミアムウェット市場をリードしていますが、来年はこのカテゴリーに力を入れたメーカーが躍進するんじゃないかなって思いますウインク