今回の旅のお宿は「金沢白鳥路 ホテル山楽」でした。
ちょっと贅沢に「浪漫ラグジュアリー」に。
ステンドグラスを通した日の光が優しく差し込むお部屋。
乙女心を直撃します。
チューダー様式を思わせる内装が、
薔薇戦争、TUDORS 、ウルフホールなどのキーワードを思い浮ばせます・・・
ロビー、ラウンジもまた素敵で、四季のステンドグラスが彩っています。
今回JTBで予約したのですが、特典がついててロビーラウンジでお茶をいただけました。
特典内容が「お菓子付き」とあったので、飲み物にチョコレートとか付くのかな?
と思っていたら。
スワンのシュークリームが!
制服のメイドさんがお給仕してくださり、大正浪漫ここに極まれり、って感じ!
(てゆーかまだ食うか!)
クリームソーダが名物なようで、召し上がってる方もいらっしゃいました。
美味しそうでしたがちょっとまだ寒いかなー。
2日目の幕開けは豪華な朝食ブッフェでした。
朝食の定番メニューのほか、治部煮やカレーなどなどの金沢料理も!
少人数の旅だと郷土料理など色々食べたくても難しいので、
この様なブッフェで少しずついただけるのはとっても有難いです。
今回治部煮を数箇所でいただくことができたんですが、
場所によってお味やとろみが違うのも発見でした。
このブッフェの治部煮、このあとおかわりして生麩を堪能しました・・・
続く!





