ゴールデンウィーク終わりました。
今年は風が強かったかなぁ・・・
ちょっと長い休みになると、夫と必ず一回は喧嘩になってしまいます。
夫は常に何かしてないと気が済まない、セカセカタイプです。
結婚当初は仕事が忙しく、ゴールデンウィークでも休日出勤のことが多かったため、
一緒にいることが少なく、それはそれで寂しかったんですが、
ここ数年、ゆっくり休みが取れるようになったら、今度は私がイライラするようになってしまいました。
特に食事。
夫は食べるものにはこだわりがないんですが、何を、いつ、どう食べるか考えようとしません。
休みではありませんが3年前の緊急事態宣言時には、毎日3食「何食べる?」と聞かれることに途中で気が狂うくらいイライラし、
「もうご飯は作るのはもちろん、何食べるか考えるのも嫌だ!!」
とキレました。
ここ数年、父の終末期からコロナ禍になり、憂鬱な気分が続いていましたが、
今はまた無職期間が続いてしまい、ずーっと憂鬱状態から抜け出せない中の、やや長期休み。
なるべくイライラしないようにしよう・・・と思い、始まる前から食事の予約したり、いろいろ段取り考えてたんですが。やっぱダメでした。
4日目くらいでちょっとキレてしまいました。
キレてしまうとその後の自己嫌悪感がすごいのでなるべくキレたくないんですが。
嗚呼・・・
萩尾望都の漫画に「6月の声」というのがあって、一番美しいのは6月、というセリフがありますが日本はやはり5月ですよねー。
