母の三回忌 | ワンライフプロジェクトのブログ

ワンライフプロジェクトのブログ

平成18年(2006年)に 福岡県筑後市で 『ワンライフプロジェクト』 という活動を立ち上げました。
『たったひとつの命だから』この一行の言葉にあなたは何とつなげますか?
 

母が亡くなって丸二年。
4月15日。
忘れられない日。

母と最後に行った奈良県へ。

母が好きだった桜を求めて。
失敗がないようにと訪れた吉野。
一万本が下から上へと開花時期をずらしながら咲いていく。
一ヶ月楽しめる!!
と、あった。

今は、中千本が見どころ!!おねがいおねがいラブラブ

行ってみると…


残念ながら、満開の桜は見当たらず


しかし!義経さんの隠れ社に出会えました!




南朝方の天皇の本拠地・吉野。

ここから国を治めるエネルギーが発信されていた。
この事だけ感じられればいい。


でも、せっかくの奈良県。
母と旅行した奈良県へ。
そうだ!
奈良公園へ行こう!

と、そこから奈良公園へ向かった。

すると、道路沿いに見たことないスケールの鳥居発見ラブラブラブラブ


これは、もしや、あの大神神社さまか。

はいっ!





大神神社は、山そのものが御神体。

とても、写メにはおさめられず。

二の鳥居の所に拝殿の神殿が設けられていて
ここでご参拝。

広い広い。



瀬織津姫様もおられました。





そして、ぐるっと回って知恵の神様のお社へ向かうと






出会えちゃいました!
念願の桜さんにラブラブラブ



母さん、一緒に見てたでしょ。

よかったぁ〜

奈良県で見れた桜に🌸🌸🌸
母への想いを偲ばせて

母の生き方を振り返って
私もあんな母親になりたいなと思った昨晩でした。


奈良県は落ち着く。
私は大好き❤

次回は吉野の桜が満開の時に行くぞーっ!