2016年ありがとう | ワンライフプロジェクトのブログ

ワンライフプロジェクトのブログ

平成18年(2006年)に 福岡県筑後市で 『ワンライフプロジェクト』 という活動を立ち上げました。
『たったひとつの命だから』この一行の言葉にあなたは何とつなげますか?
 

2016年が終わってしまいます。
今年は、ワンライフ10歳の誕生日を2日間のイベントで楽しむことが出来ました。

修平、好美、美由紀、たけし、ひでちゃん
高校生だったあなた達が
立派な社会人だもんね。

あれから10年かぁ

いろんな事があったね。

一番最初におこなったホールでの朗読会。
筑後市内の学校の先生方が、沢山来てくださった。

330人の方と流した涙は、
悲しみでも苦しみでもなかった。

遠い昔の私に出会えたような涙だった。


10年も一緒にいてくれた仲間にありがとう。


そして、活動をやってて
仲間になってくれた今の主力スタッフのみんな
ありがとう。


2016年も一緒にいてくれてありがとう。


2017年は、若手スタッフ中心の活動にするからね。

世代交代です。


私達50代は、見守る側に。


14歳と10ヶ月の私は、もう生きれないと思ってお正月を迎えたんだった。
中学三年生の私は。

先日、中学時代の友達と楽しいひとときを過ごした。

52歳の私。
生きてる私。
地球の星に生まれてよかった。
もっともっと生きたいと思う。

『この心臓、あと三年もつかな』
と言われて
翌朝の私は
朝日を見て『ありがとう』と言った。
おはようではなく、ありがとうって。
生きてる事にありがとうって。


人とのいざこざは、小さな事なんだと知った。

生きてる、これが最高のありがとうなんだと。

私のたったひとつの命は
ひとつだけど
ひとつじゃないんだなと思う。

誰かと生きてる私。


私は、2017年も追いかけます。

私のたったひとつの命のあとに続く言葉を。


沢山のみなさん
大変お世話になりました。


2017年もどうぞよろしくお願いいたします。