その中で、メンタル面の講習を…という事で45分枠で行わせていただきました。
中野心理カウンセラーから、『心は脳にある』という事で、脳のつくりを教わった。
心とは、感じるもの
脳だけにあるのか…
今の時点でそうかもしれないけれど、本来、人ってそうじゃないんじゃないかな
と、思いつつ聴いていました。
(すみません、中野先生)
『ドーパミンをたくさん出しましょう~
幸せを感じて心豊かに
そこで今日はワンライフさんに来ていただきました』
という紹介を受けての朗読会
男性の皆さんは、どうやってストレスを発散されているのだろう
うまく、お酒を飲んで?
お酒を飲めない人は?
自分一人の胸の内でじっと耐えておられる人は少なくないんだろうな…
女性は、喋りまくって、美味しいもの食べて、笑って寝て
消火、いえ、消化がうまいもの
誰かに聴いて欲しい想いは同じだろうにね
そこで、意識して組み立てたメッセージたち
テーマは『恋人・夫婦の愛』
出会った頃の二人にもう一度戻ってみよう



って、剛の歌がある
先日カラオケで歌いながら
この気持ちを忘れちゃいかんよねって自分の心と対話してた
出会った頃、結婚を決めた頃
感じていた愛情
修復不能になる前に
少しだけでも思い出してもらいたいな
うちの両親は、とても仲良し
ずっと一緒にいて飽きないものらしい
自営業なので24時間一緒
偉いなぁ~と思う
お互いが分身みたいで、いないと物足りないらしい
その娘の私は、全然そう思い合える夫婦にはなれなかったけれど
未熟者故の失敗だったと
次こそは‼︎ と、切り替えて一歩を踏み出したので見ててねって気持ちでいますから
って事で許してもらおう~
昨日の朗読会で、どう思われたか
またお会いする機会を持たせていただけたら嬉しいのですが
男性の泣き方は、見てて切なくなります
女性みたいにハンカチで目と鼻をおさえる泣き方されませんから
素手で鼻を拭かれるかんじ
こぶしを握りしめて
父と娘…のメッセージをあえて入れなかった
先ずは、奥様へ
一日でいいから、奥様と会話をして欲しいとお願いをしました
終わらせたくなければ、いくつになっても大切なこと
共に同じ時を生き、手を繋いでいる相手
今更何を…という事はないでしょー
人の愛は貴いけれど、とても壊れやすいもの
人の愛
人の愛
どう考えても私には一番、これが一番
先ずは自分を好きになって
そんな私と一緒の時間を過ごしてくれる人とたくさん笑い合おうっと
いつもそうだけど
朗読会の中で私の方が学ばせてもらってる
感謝です
本当にありがたいです

男性がお礼を言われる姿が、これまたグッとくるんです


いい出会いさせていただきました
さぁ~て、明後日は初めての博多区
早良区の公民館さんから広がりを見せて
やっと博多へ
福岡の真ん中です
博多はあったかいところですからね
中心メンバー、張り切って練習してます
