私の中で一番心に残っているのは、13歳の女の子のお話です。
自分とそんなに年は変わらないのに、たくさんの悩みを抱えていて、何でも相談できる家族のありがたさを感じました。
女の子は万引きをしてしまって苦しいだけだったと言っていました。
私にはその女の子の気持ちはもちろん分かりませんが、絶対に死ぬ事はしないという言葉を聞いてとても共感しました。
私がこれから生きていく中で。
辛いことも悲しいこともたくさんあると思います。
でも生きていれば、楽しいことや嬉しいこともたくさんあると思います。
だからこれからを一生懸命生きていきたいと思いました。
私なりに『たったひとつの命だから』の後に続く言葉をかんがえてみました。
なかなか思い浮かびませんでした。
それでも、一生懸命考えて
『たったひとつの命だからムダにしない』という結果にたどりつきました。
本当はムダなんて無いのかもしれないけど、女の子と同じように、自ら命を絶つ事は絶対にしたくないし、しないと思いました。
今日命についてたくさん考えることが出来たと思います。
ありがとうございました。





僕は今日の講演を聞いて、色んなたくさんの事を学ぶことが出来ました。
こういった朗読会の行事がない限りは、命のことについて深く考える機会は余り無いので、今日、僕は貴重な行事に参加させていただいたと思います。
命の大切さは改めて知れました。
ですが大切なだけあって命が無くなった時の悲しさは、とても心に深い傷を残し、何をするにもやる気が無くなってしまうと思います。
それほど命は大切ではかなく、周りの人を喜ばせ、悲しませる位大きな影響力を持っているのだと思います。
たったひとつの命だから、たった一回の人生だから、恥ずかしがらず周りの人に相談し、頼って楽しく充実した生活を送れるようにしたいです。
今日の講演とても感動しました。





直方第二中学校の生徒さんからいただきました。
素直な気持ちを、こうして言葉に置き換えてくれた事がとても嬉しい

また、今年の秋に
会えたらいいな~
