昨年11月、

熊本から高千穂に向かう道中で

南阿蘇を通過した際に感じた

圧倒的なエネルギーが忘れられず、

いつか行ってみたいと思っていた、阿蘇。

 

最初に訪れたのは

上色見熊野座(かみしきみくまのざ)神社でした。

 

この日は日本列島の南の海上を

台風が北上している最中でしたが、

心のままに旅の徒然を

みんなで楽しめますように…。

 

そんな願いを早々と叶えてくれたのは

他でもなく、このコンビ!!

 

 

雨にはビーサンという逆発想のシンクロで

僕を驚かせてくれました(笑)

 

それに両脇の狛犬くんたちが

愛嬌たっぷりでとても人懐っこくてね。

 

熊野っぽさを引き立たせる

二人のビーサンスタイルでのお詣りを

大層お氣に召したご様子でした。(*´꒳`*)

 

愛がいっぱい溢れてて好きな一枚。

 

ニンマリと突っ立つ自分に

 

… ほら、置いていかれるよー。

 

と、阿の狛犬くんに急かされて

この狛犬くんは別記事でも登場予定です。

めちゃくちゃ可愛いのでお楽しみに!!(笑)

 

「は〜い、行って来ます!!」

 

と、登り始めた参道は、

降りしきる雨粒たちにも

愛おしさを感じるほどに静寂で

とても神秘的でした。

 

 

ところで僕は雨の日のお詣りが

実はとても好きなんです。

 

水って、天と地を知っているでしょ。

 

 

僕たちが思うより多くのことを

水は媒介してくれているように思います。

 

だから雨の日のお詣りって

神様をより身近に、

その想いをより確かに

感じられる氣がするんですよね。(◍´ಲ`◍)

 

 

それは単に雨降りなのに

よう来た、よう来た、という

神様のご配慮なのかもしれないけれど。

 

この日も僕は

御本殿に坐す神様というよりは

もっと大きな存在を感じていました。

 

 

例えば山の神様や

天に坐せられる神様の

ほんの少しだけ歓びに満ちて

高揚した息遣い。

 

それと同調するようにして

御本殿脇から見上げた

穿戸岩(うげといわ)の風穴に

僕は神様の意図をマルっと

理解したような氣持ちになりました。

 

 

この穿戸岩の遥か向こう側に

神様の坐す処があって、

そのご神氣が風穴を通って

御本殿、拝殿、そして鳥居の外まで

真っ直ぐに通り抜けてゆく、

それがこの神社の姿なのだと思います。

 

一方で自分には

3人で手を繋いで万歳をしながら

一緒にゴールテープを切る、

そんなヴィジョンが見えてきました。

 

 

… 胸を張って、ここまでおいで。

 

風穴の向こう側に満ちる光は

魂の学び(人間学)における一つの段階を

クリアしましたよ、

よく頑張りましたね、

という神様からの祝福であり、

また新たなステージの始まりにも思えたのです。

 

 

3人でたくさんのことを話した、この旅。

 

僕たちの人生には

それぞれ生きてきた年数だけの

重みがあって。

 

それぞれの魂が学んできたことは

例え違うものだったとしても、

縁あって、新しいステージへと

共に踏み出すこの奇跡。

 

 

その壮大な神仕組みを前に

僕にはそれがとても畏れ多く感じられて。

 

またはちみつ君とそらさんが

とても尊く思えて、

二人が手を合わせてお詣りし終えるまで

僕もまた二人に祝福を送りました。

 

 

そうして最後に穿戸岩のしめ縄をくぐって

感謝の気持ちをお伝えしてから、

向こう側へと出てみると

雨が止んでいました。

 

 

僕たちがただ無言のまま

想い想いにその場所にいたのは、

神様の圧倒的な愛に

抱かれる光栄とその心地良さを

敢えて不自由な言葉に落とし込む理由が

どこにも見付からなかったから

かもしれません。

 

純粋無垢で精霊っぽい、と

僕が秘かに思っているはちみつ君は

こんな感じで。(*´꒳`*)

 

 

ふとそらさんを見ると、

彼女は目を潤ませていて。

 

 

僕は岩の上から落ちてくる

大量の雫たちが

富士山麓で賜ったひと雫と重なって、

それを額で受けては

神様が頭を撫でてくださっている感覚に

ただ身を委ねていました。

よって、ずぶ濡れになりました(笑)

 

 

帰り際、みんなで揃って

おみくじを引いてみることにしたのですが…。

 

つやつやと 物語ること

はかなき人も

世にあることは ただ同じこと

 

魂の新たな学びのステージに向けて

自分にぴったりの餞(はなむけ)のお言葉を

いただいたように思います。

 

このお詣りを境に、

僕のこの『綴ることのは日記』の

第4章がスタートしました。

 

そらさんの記事はこちらです。

そう言えば3人で穿戸岩にいる時、

空が大きくゴォ〜って鳴ったんだよね。

そらさんの記事を読みながらふと思い出しました。

 

 

DREAMS COME TRUE / アイシテルのサイン ~わたしたちの未来予想図

 

神様に会いに行く

本当の自分に出会う旅をお届けしています

ことのはリトリート工房

詳細はこちらをご覧ください。

 

ことのは公式LINE

お問い合わせ等はこちらからどうぞ

個人的なメッセージもお氣軽に♪