異国にあって

僕の心が帰りたがる大河、

チャオプラヤー川。

 

その川のほとりにあるワットアルンは

バンコクを代表する

一大観光スポットであり、

僕がタイで一番好きなお寺でもあります。

 

 

その昔、神棚の神様から

こんな言葉をいただいたことがあります。

 

… (誰かや何かを)

  好きと思うということは

  すでに十分に貰っているんだよ。

 

僕はこの言葉を

とても大切にしているのですが、

つまりは人に対しても

神仏に対しても

好きという氣持ちが溢れてくるとしたら、

今の自分に必要なものは

すべて与えてもらっているのですから

そこから先にあるのは感謝だけ。

 

 

好きという感情を押し付けたり

見返りを求めることは

世俗的な執着を生むという戒めでもあり、

裏を返せば、

ご縁や慈しみの心を

すでに十分にいただいていることの

証しでもあります。

 

 

実際、今回の旅では

夜のワットアルンの遠景を楽しむだけで

お参りには行けなくてもいいやと

半ば思っていた自分でしたが、

効率的な移動手段を考えてくれていた

友人のはちみつ君が

ワットアルンを経由した

渡し船の利用を勧めてくれまして、

それなら是非に、と

お参りすることになりました。

 

 

そう言えば、

3年前にお参りした時は

ワットアルンが好き過ぎて

ハイテンションになったことのは。

 

門番役のヤック(鬼)達との

記念撮影にはしゃぎまくって、

その奥にあるご本堂へお参りするのを

すっかり忘れていたのでした。( ̄▽ ̄;)

 

 

という訳で、

ご本堂の仏さまへ3年越しのお参りです。

 

大変ありがたいことに

はちみつ君と二人だけの空間で

待っていてくださいました。

 

 

とても慈悲深いお声で

 

… よく来ましたね。

 

と、しみじみ仰っていただく

ただその一言だけで、

僕はもう天にも昇る氣持ちでした。

 

 

狛犬くん達も

身を乗り出して喜んでくれています。

 

 

異国にあって

好きという氣持ちが

自然と込み上げてくる場所、

ワットアルン。

 

 

この旅でもまた改めて

そんな氣持ちにさせてもらえたことに

心から感謝をしながら

渡し船に乗る僕を

 

「また来いよぉ〜!!」

 

と、言わんばかりの空が

ダイナミックに見送ってくれました。

 

 

そりゃ、好きになるなと

言われる方が無理な話です!!(笑)

ありがとう。(◍´ಲ`◍)

 

さて、そんなワットアルン。

今回はチャオプラヤー川の対岸からの

夜景も楽しんで来ましたよ。

 


どこからどう見ても

ファビュラスでアメージングな

宇宙船にしか見えないワットアルンの夜景は

どれだけ眺めていても

見飽きることがありません。

 

ホント好きだわ〜。(*´꒳`*)

 

因みにこのワットアルンの夜景、

対岸にあるホテルやルーフトップバーから

食事やドリンクを楽しみながら

眺めるのが一般的ですが、

無料で観られるとっておきの場所を

最後にご紹介します。

 

 

ワットアルン対岸のマハラト通りから

『RIVA ARUN』の緑の看板を目印にして、

 

 

路地の突き当たりにある

こちらの2つの店舗の間を抜けた先が

Public View Point になっています。

Google Mapにも掲載されています)

 

 

アイデア次第でいろんな写真を

撮って遊べますよ〜!!٩(๑^o^๑)۶

 

Hugh Grant & Haley Bennett / Way Back Into Love

 

神様に会いに行く

本当の自分に出会う旅をお届けしています

ことのはリトリート工房

詳細はこちらをご覧ください。

 

ことのは公式LINE

お問い合わせ等はこちらからどうぞ

個人的なメッセージもどうぞお気軽に♪