初めて高千穂を

訪れたのは2020年のこと。

 

その時、僕は神様から

とても大切なことを教えていただきました。

 

それは自らの天岩戸を開くこと。

 

自分らしさ(自分の在り方)という

自分だけの太陽を

日の本に出して輝かせることこそが

この世に生まれてきたことの

本当の意味だ、という悟りでした。

 

 

 

そしてこのことがきっかけとなって

僕は外側に求めるのではなく、

自分の内側に神様(創造主)を

見出すことができました。

 

この2年間、そんな境地に

僕を導いてくださった八百万の神々に

そのお礼を申し上げたいと

ずーっと思っていました。

 

という訳で、初日の夜は

高千穂神社で夜神楽を見て、

 

 

翌日は朝イチから

高千穂峡でボートを漕いで。

 

 

高千穂の空氣に

十分に自分を馴染ませてから、

天岩戸神社 西本宮にやって来ました。

 

 

到着したのが9時58分で、

ちょうど10時からの

天岩戸ご参拝が始まるところでした。

ラッキー♪(◍´ಲ`◍)

 

神職さんのご案内に従って、

天岩戸の洞窟を

遥拝させていただいたのですが、

ここでとても不思議なことがありました。

 

 

前回、そこには

手力男命の御神影がハッキリと見えて

野太い声で語りかけてくださったのですが、

今回、お詣りすると、

そこには天照大神の御神影が浮かんでいて

僕がお礼を申し上げるより先に、

 

… ことのは、よくぞ参ってくれました。

  ありがとう。

 

ただそう仰って、

優しく微笑んでいらっしゃいました。

 

神様方のお導きのおかげです。

ありがとうございます。(*´꒳`*)

 

 

日本の神話って

ただのお伽噺じゃないんです。

 

様々な事柄に対して

自分に「それってなんで?」

「どうして?」って問い続けていくと、

それまで見えなかった

自分の根底にあるものが見えて来ます。

 

 

その根底こそが、まさに本当の自分。

 

過去にした失敗も

自分の中にある矛盾も

今なお、ついついしてしまうおバカも

すべてそこから生まれているとしたら、

 

しゃーねぇなぁ…。 ( ̄▽ ̄;)

 

って、不出来な自分を

許してあげるしかできなくなるんです。

 

 

だって、それが自分の良心だから。

 

それが内なる太陽だから。

 

そこから派生した結果であれば、

結果はどうあれ、

僕は自分に花マルを

あげることにしています。

愛情込めて作った激マズ料理とかね…(笑)

 

 

天岩戸神社 東本宮は、

その昔、天照大神が

お暮らしになった場所とされています。

 

日本の最高神とされる天照大神でさえ、

(須佐之男命との)

人間関係に嫌気がさして

洞窟にお隠れになったのです。

 

なんだか人間味があって

とても身近に感じませんか?

 

 

早朝、雲海が出なくて

ガッカリしてしまいそうになる自分も。

 

 

崖目掛けて突進したり、

滝の中に突っ込みそうになったりする

方向音痴で不器用な自分も。

 

 

Uターンが上手く出来なくて、

ボート漕ぎが嫌になっちゃう自分も(笑)

 

遍くすべての事象は自分から生じていて、

その責任もまた

自分が負っていることを

理解してさえいれば、

すべては上手く運ばれていくのです。

 

これでいいのだ!!なのです。

 

 

本当の自分で。

 

それはすべての人々に平等に

与えられている神様からの贈り物。

 

そしてそんなふうに

なんにでもキラキラと瞳を輝かせていた

少年・少女の心を取り戻した瞬間から

本当の人生の折り返し(ご恩返し)は

始まるのかもしれません。

 

ことのはイチオシの

リトリートスポットです!!( ̄∀ ̄)b

 

Todd Rundgren / Hello It's Me

 

神様に会いに行く

本当の自分に出会う旅をお届けしています

ことのはリトリート工房

詳細はこちらをご覧ください。

 

ことのは公式LINE

お問い合わせ等はこちらからどうぞ