昨年11月に参加させていただいた

眞子さんのリトリートツアーで

すっかり沖縄に魅了された私、ことのは。

 

今回の旅では沖縄と自分の繋がりを

もっと深めたいという想いがありました。

 

まずは沖縄総鎮守の波上宮で

旅の安全を祈願して、

向かったのが今回ご紹介する天久宮です。

 

実はこの天久宮、お友達から

教えてもらって初めて訪れる神社でした。

 

住宅街にある天久宮。

港から伸びる坂の途中にあって

近くには外国人墓地なんかもあって

とてもオシャレなんですよね〜。

 

そっかぁ〜、

この近くに住んでおられたんだなぁ。(◍´ಲ`◍)

 

なんて思っていると、

猫が可愛い鳴き声で出迎えてくれました。

 

 

さて、天久宮に入ると

こちらの貼り紙が目に付いて

強烈な引力で惹かれましてね。

 

 

御本殿に向かう友人たちをよそに

一人、階段下へと向かって

思わず息を飲みました。

 

 

はぁ〜〜〜〜〜っ!!( ゚Д゚)

 

写真から伝わるでしょうか?

細やかな光のヴェールの奥に

沖縄の原風景が見えてくるようです。

 

光の粒は細やかな

シャラシャラとした音を伴って

この場所が神聖であることを

僕に教えてくれました。

 

それで、すっごく感動しましてね…。

 

最大級の感謝の氣持ちを伝えるとともに

この神社を教えてくださった

お友達のことをお話しして、

ぜひともこの感動をご報告したいこと、

できればブログで

ご紹介したいことをお伝えすると、

また光の粒がシャラシャラと

上方へ立ち上っていきました。

 

そうして写真を撮らせていただいたのです。

 

ところが…。

 

 

御本殿にお詣りして、

 

 

弁財天さんにもお詣りした後、

その奥にある祖霊社にお詣りした時のことです。

 

唐突に聞こえてきたのです。

 

… なんと非礼なヤツか!!

  わんらの御嶽にズカズカ入りおって…。

 

と。( ̄▽ ̄;)

 

ついにやっちまった〜と思いました(汗)

 

怒涛の如く続く叱責の嵐の中、

僕はもう平謝りに謝りましてね…。

こんな件、以前、桜井識子さんも

ブログで書かれていたなぁと思いながら…。

 

でも語氣が緩んだところで

こう申し上げたんです。

 

僕が皆さんが大切にされている聖地を

侵すような人間に見えますか?

 

そしてこのような時、

僕は言葉でなく自らの神性を

素直に差し出すしかないと思っています。

 

一朝一夕では纏えないもの、

一人ひとりの持つ神性は嘘を付いたり、

取り繕うことができませんから

僕はこの方の心眼に

託してみることにしたのです。

 

すると、し〜〜〜んとしましてね。

 

新しい時代に入って

自分のあまりよく知らない霊界も

少しずつ変化しているのかもしれない、

そう思えて少し嬉しい氣持ちになりました。

 

とても有り難いことに

今、僕の周りにはこの世界を

少しでも良くしたいと願う同志が

本当にたくさんいらっしゃいます。

 

一人でも多くの方が

神様や龍神さまのお心に触れて

その想いを分かち合うことは

何にも増して素晴らしいことだと

僕は信じています、そう申し上げました。

 

最後にもう一度、心を込めて謝罪をして。

 

 

階段を少し上がったところには

龍宮神の石碑がありました。

 

失礼なことがあったとすれば

本当にごめんなさい。

 

手を合わせてそう申し上げたら、

 

… もう一度、御嶽においで。

  お前の心に何が映るのかを試してごらん。

 

誰方かがそう仰った氣がして…。

 

 

心からの感謝を込めて手を合わせて

細やかな光のヴェールの奥を

じっと覗かせていただいたのです。

 

そこで見えたのはこの島の尊さと

そこに生きてきた人々の想いで。

 

その瞬間、もの凄い量の情報が

僕の中に入ってきて、

なんだか祖霊の方々とも

心がわかり合えた氣がしました。

 

そしてこの出来事は

このブログを書くことで完結することも。

 

 

だからこそこの後、瀬底島で

龍神さんたちと再会できた歓びは

僕にとってとても大きいものがありました。

 

 

ついにやっちまったけれど…(笑)

 

それは沖縄の愛ある洗礼なのかも。(*´꒳`*)

 

本土復帰50年の今年、

今、日本に沖縄があることを

日本人としてとても誇りに思います。

 

沖縄をもっと深く好きになりました。

天久宮を教えてくださったお友達に感謝。 (人´ω`)

 

MIYA & YAMI / 神様の宝石でできた島