インスピレーション。

それは大いなる宇宙と繋がっていて

僕たちをワクワクする明日へと

運んでくれる道しるべです。

 

そしてそれは時に友人の不意の一言から

やって来ることもあります。

 

友人の言葉が届けてくれた

神様からの招待状。

第2弾は地元・京都の鞍馬寺です。

 

11月下旬に初めてお会いしたYさん。

京都へは出張で来られていたのですが、

その間、ご友人となぜか

鞍馬寺の話ばかりされていたそうで。

 

仕事で行く時間もないのに

なぜ鞍馬寺の話をしてたのか今わかったわ。

行くのはことのはさんなんだわ!!

 

聞けばサイキッカーのお知り合いから

このタイミングで

奥の院にお参りすれば

必要な守護霊に総入れ替わりするのだとか。

 

そのお話が巡り巡って

自分のところにやって来た訳です。

 

 

そこで11月30日、

サラリーマン人生最後の日。

僕は鞍馬寺の門をくぐりました。

 

 

並んでまでやりたいと思わない

六芒星に立つお約束のこの構図も

平日でガラガラだったため一応撮ってもらって、

満面の笑顔で振り返ったところで

物凄いパワーを感じました。

 

 

ひゃ〜〜〜っ!!!ヾ(*´∀`*)ノ

なんだ!?この圧倒的なエネルギーはっ!!!

 

 

それもそのはず!!

上空に龍神がいるのですから。

しかも珠を見せてくれています。

 

ありがたや〜〜〜〜!!!( ̄人 ̄)

 

ところが同行してくれた友人は

「へー。」と反応薄。

 

この温度差さえ

堪らなく快感に感じる僕は、

どうやらメキメキと

変態に成長しているようです(笑)

 

 

ところで今年、

鞍馬寺に来るのはこれが2回目でした。

前回は時間の都合上、

この大杉大権現のところで引き返していました。

 

 

三位一体となって

この先の道をゆくんだ〜って

なんとなくだけど

確かに決めたゴールデンウィーク。

 

 

そこでご縁を結んでいただいて、

すっかり秋色になったこの退職の日に

改めてご招待していただいたように感じます。

 

こうして遅れ遅れでも

ライフログとして残していると、

しっかり繋がっていることがわかりますし、

見えない伏線も見えてくるようで

とても面白いですね。(◍´ಲ`◍)

 

 

奥の院である魔王殿では

心からの感謝を申し上げた上で、

これから進んでいきたい道を

丁寧にご説明させていただきました。

 

 

Yさんが仰っていたとおり、

これからの自分に必要な守護霊さんが

ついてくださったかどうかは

実際のところ自分にはわかりません。

 

 

だけど不思議と自信が満ちてきて

とても清々しい氣分でした。

 

 

はらはらと降る落葉を眺めていたら、

手のひらの中に

そのひとひらが舞い込んできて。

 

 

記念に持って帰ろうかなとも思ったけど、

ポケットの中に入れたら

くしゃくしゃにしてしまうから。

 

自分のものにするんじゃなくて、

自然のものは

自然のままがいいなって思ったら、

ふわりと風が吹いて

また何処かへ飛んで行ってしまいました。

 

 

しなやかに和らかに。

 

さようならとこんにちはにありがとう。

 

それは護法魔王尊がくださった

メッセージだったのかもしれませんね。

Yさんという神様にも感謝!!(*´꒳`*)

これからもどうぞ宜しくお願いします!!

 

宇多田ヒカル / PINK BLOOD