2008.2.5.Xacti買った★
一昨日の日曜日、雪&二日酔いでダリ…って感じだったが
どうも「雪」とか「台風」とかの日に家でじっとしていられない体質のようで
インナーをがっつり着込んで外出した♪
PCが2年目で、どうもストレスが多く仕事にならないので買い換えようと
新宿ヨドバシカメラへGO★
PCコーナーにたどり着くまでに2時間ほどカメラ、TV、音響などに
寄り道してしまい、前々から購入を考えていたXactiを買っちゃった♪
もう知らない人いないんじゃない?くらい定番のこのXacti★
SDカードで編集ラクだし、1.5Mまで水中撮影できる完全防水だし
動画クオリティーもハイビジョンに比べれば落ちるけど
秘境で動画録るには充分♪
しかも、このサイズ★
手前は昨年から「雨」の撮影の為に導入したM770SW、
そして後ろが今回購入のXacti。このサイズならポケット入れて
サクサク録れるし、なんてったってその値段が魅力的♪
普通にネットとかで買っても¥30000切るもんね♪
今回はヨドバシのポイント使って\20000で買っちゃったから
お得感倍増★いや~イイ買い物しましたw
おそらく金曜日からのFSでもXacti片手にふらふらしていると
思われますので見かけたらヨロシクです★
あっ、肝心のPCもキッチリとオーダーしてきやした★
VISTはイヤなのでXPで「こんなノートありえない!」というくらい
アホなスペックを積んでVAIOでカスタムオーダーしてきやした。
これで作業効率が上がりリリース率も上がるハズ?★
2008.2.4.節分&恵方巻き
昨日2月3日は節分。そして恵方巻きの日★
金沢から後輩のマイト・作が上京してきたので一緒に
豆まき&恵方巻きを作ってみた。
南南東に向かって黙って海苔巻きを食べるという
よくわからない習慣(笑)今まで一度もやったコトなかったが
昨夜は雪で暇だし、「んじゃよってみますか?」ってことになり
初★恵方巻き喰いをやってみました♪
なんでも「福を巻き込み縁を切らない」という意味があり
巻き寿司を、まるかぶりするようですw
豆まきなぞ、これまたガキの頃以来やっていないが、
恵方巻きのついでに、というコトでやってみた★
ガキの頃は「歳の数だけ豆を食べれる」って理由だけで
「大人はたくさん食べれてイイなぁ~」と思っていたものだが
「41個」も喰う現実を直視すると、しみじみオッサンになったなぁ…
と実感しましたw
2007.2.4.NOBU TOKYO★
先日、お世話になっている築地河岸の旦那さんに誘われ
NOBU TOKYOへ行ってきた★
全然知らなかったケド、2年ほど前に神谷町に移転してたんだネ。
話を聞くと、その旦那さん、なんと、NOBU氏と中高の同級生で
今でもNOBU氏が来日するときは、よく会いに店に行くらし。
生憎、その日はNOBU氏本人は不在だったけど次回、ちゃんと会わせて
もらうセッティングしてもらっちゃった♪チョット楽しみ★
料理は和食創作が中心のNOBUスタイル。まぁ味うんぬんよか、
雰囲気やサーブ、ワインを楽しみに行く感じの店かなぁ…
けしてマズイ訳ではないが特筆するほどの料理でもないかな。
NOBUスタイルといえば、本人NOBU氏も元、鮨職人あがりなので「握」かな。
あの名優ロバート・デ・ニーロも認め、NOBUレストランの共同経営
パートナーであるのは、あまりにも有名だよね。
聞く話によるとNOBU氏、新宿の松栄鮨で修行の後、単身渡米、
そして現在のように世界中に30店舗?くらいの店を構えるように
なったそーです。
まぁ、話のネタに一度くらいの来店はアリなのかもネ♪