2007.5.20.関西黒鱒遠征DAY5
今回の遠征も今日が最終日、昨夜の予定通り車で芦田川へ向う。
はたしてドラマは起きるか?♪
朝イチはTOP祭り~♪ ってコトで
オレは昨日買ったアロワナのペンシルを迷わずチョイス★
いかにも釣れそうな芦田川♪
何投目かにバイト、乗った~♪ぐりぐり強引に巻く45くらいかな。。
油断してたら足元でバレちゃった… まぁまぁ 次いっとこー♪
オレも遊もバラしてばっかりの中
この男はやっぱ釣る♪ってか釣りすぎ(笑)
連発しまくりデス(笑)
1本目♪
2本目♪
3本目♪
そして遊もキャッチ♪
反応もダイブ落ちてきたし人も増えてきたのでプチ移動することに
次の場所でもバイトはあるもののイマイチ乗せきれない… ヤバっ(汗)
まぁ、釣れればデカイかな?って感じなので
ノンビリ愉しんでやっとりますよ。あっ今日はまだ酒入ってません(笑)
お馬鹿な二人デス♪ テンション高すぎ(笑)
ちょっと早いが昼飯タイム~♪
カナモお奨めのとんこつ系ラーメン なかなかウマイ♪ 全員お約束の替え玉をオーダー★
昼飯食ってシェスタか?なんて言いながら競馬場前に人が入って
いなかったのでチェック。 異状ありません…(笑)
するとオモシロそーなモノ発見♪話しかけると「乗ってみな!」とのコト
オレ→カナモ→遊と順番に乗る♪ 超欲し~い★
色々聞いたら今、ネットで7万くらいで新車買えるんだって!
全員一致で「買いましょう♪」ここに「ATV友の会」を結成(笑)
操作も楽チンだし 何よかカッコイイ&カワイイ♪ コイツでオカッパリまわるの楽しそうじゃない?
その後もランガンしていくが反応はイマイチ…
そんでもって野池に移動することに。。
野池でも何故か反応悪い… そんな中ヤツはヤッパり釣りました♪
アフター★
最後の野池はコバッチ入れ食いモード。
みんな、それぞれに堪能させてもらいましたわ。
カナモUNDER WATERはコチラhttp://www.tk-underwater.com/index.shtml
今回の4日間の旅でオレはというと写真にとるような魚を釣ってません(汗)
ん~こんな黒鱒天国まで来てデコって帰るのも、まぁオレくらいでしょう♪
ヤバイ、超ドスランプか? いやいやヘタクソなだけですって(笑)
途中の岡山まで2台で戻ってきてドライブインでウダウダしてたら既に9時(汗)
お互いに帰路に着くことにする。。。
オレらはこれから12時間コース(大汗) 果して東京まで辿りつけるのか…
みんな、それぞれにアパレルブランドやってるのに自分のトコの服着てないのが笑える♪
釣りも楽しかったケド各地での仲間との飲みが楽しかった今回の旅。
世話になった皆さん、マジありがとう★ また東京で飲みましょう♪
2007.5.19.関西黒鱒遠征DAY4
昨夜の猛烈な爆飲の為AM3:00くらいから記憶がブチ飛んでいる…
起きたら「ここドコ?」状態(笑) ってか笑えない…
どうやら純也の家にお世話になったようだ…
「今日は釣りなしで明石案内しますから~!」
と朝からハイテンションの純也。。
二日酔いの老体に鞭を打ち、なんとか出かけることに…
先ずは「日本一旨い明石焼き」に最近選ばれたという
明石焼き屋に行くことになった。車で1時間弱、明石に到着、店は狭く週末
ということもあり40分待ちとのコト。。待ってる間に近くに釣具屋を発見して
行って見ると、ナント、ノリーズ軍団の方の経営なさってる釣具屋さん
とのコト。しかも店内にはカワイコちゃんが2匹もいる♪
カワイコちゃん~★ 親子だそうです♪ ってか顔がまだ酔ってます(汗)
そして超イカしたセールスコピーを発見♪
そんなイカした店主さまと記念撮影♪
コアな釣具屋さんです。巨大アメルアー3個購入しちゃいました♪
気がつきゃ入店できる時間になっていて「日本一の明石焼き」を頂くとする♪
\500で20個です♪ 安すぎ旨すぎ大満足★
いや~今まで食べてた明石焼きの概念がひっくりかえりましたワ。
自称粉モノグルメ通を気取るボクちゃんも、これには脱帽★
特に漬け出汁が秀逸♪そして、ソース、一味、七味、などで味を変えつつ
20個はあっというまに完食。こりゃマジウマですわ♪
その後リアクレ兄弟の3男のマサオが営む「めぐみ鍼灸院」にて鍼灸タイム
スッキリ★
昨日のぶっ壊れかたが嘘のように白衣を纏ったマサオは別人でした(笑)
その後明石の市場~明石港などを見てまわり
市場でも買食いに走り(食い過ぎ…)蛸三昧♪食した蛸メニューは下記。
蛸の唐揚げ
蛸の天麩羅
蛸の稲荷鮨
蛸の卵煮付
蛸のさつま揚げ
サザエ甘辛煮
マジ食い過ぎです。食い過ぎの原因はコイツです↓(笑)
どんな構造した目玉なんだ?(爆)
明石港の堤防には純也のイラストで明石の魚が描かれている♪
そしてこういった場所に来ると必ずコイツ↓が「メバル釣れないっすか?」
と言い出す…
ちょろっとYOSHIがメバルやって、気がつきゃPM4:30!そろそろ次の土地に
向けて移動せねば!
後ろ髪を引かれるような思いでお世話になった「神戸リアクレ一家」に別れを
告げ次なる目的地に向け出発することに。。。
今回世話になった「リアクレ」こと「リアル・クレージー・アングラー」の
サイトはコチラhttp://plaza.rakuten.co.jp/megakichi/
次の目的地は岡山。そうですカナモのところに遊びに行くべ~とのコトで
一路、高速で岡山を目指して出発♪
夜9時頃、岡山市内でカナモと合流♪瀬戸内の魚を肴に、またまた飲み(汗)
フイッシングアパレル、洋服、釣り、音楽と、またアツく語りつつ
「明日の釣りはドコ行きますか?」とのコトで色々悩んだ結果、
岡山に来てるのに何故だか芦田川に行くことに決定♪
カナモの話だと車で1時間弱とのことなので明日はAM3:00起きの
3:30出発で「朝マズメTOP♪祭り」に出撃することになった。
気がつきゃ、もう12:00まわってるし…(汗) 慌しく店を出て
カナモが取ってくれた市内のビジネスホテルで即就寝zzzzz
体力的にそろそろ限界が近い感じデス…
まぁ、明日も楽しそうだからいいっか★最終日愉しもうっと♪
2007.5.18.関西黒鱒遠征DAY3
今朝は超気合のAM3:00起床。
寝起きが死ぬ程悪い「遊」も珍しくパキっと起き(笑)宿を後に釣り場へ向う。
キタガワ氏の話じゃ昨日よか今日のほうが風も強くボートは釣りにならない
とのコトだったので、実績のありそーなポイントを仲間からの情報を
頼りにランガンで攻めるコトにした。。
宿に居た狸クンと遊♪ もしかして兄弟か!(爆) 腹のデップリ具合は負けてません(笑)
1箇所目 木ノ浜一号水路 異状なし…
2箇所目 木ノ浜五号水路水門 異状なし…
3箇所目 木ノ浜五号水路 異状なし…
4箇所目 大宮川 異状なし…
5箇所目 ポパイ前 異状なし…
釣れません…
三人満場一致で「琵琶湖見切り案」が発案され(笑) せつなく納竿…
そしてオレのワガママで琵琶湖大鯰を見に「琵琶湖博物館」とやらに行った。
博物館、なんと入園料が大人\600もしやがる!
「すみません学生3枚♪」 とボク達♪
「はぁぁぁ?」 「学生ですか?」 と係りのネーちゃん…
「あのー見るの鯰ダケなんで入園料半額になりませんかね?」 とボク達♪
「はぁ? ………無理です。」 とネーちゃん。
まぁジョークですよ、ジョーク(笑) ちょっぴりホンキだったケド…
てな訳で、オレの次なる「怪魚ターゲット琵琶湖大鯰」にご対面♪
1mくらいの琵琶湖大鯰! かっつこいい~★
他にもアジアの淡水の魚とかが結構いて¥600元取った感充分な
ボクちゃん達でした♪
桂魚 コイツも近々に仕留めに行く予定のターゲット♪ 中国のスーパー行くと必ず売ってる(食用で笑)
なんでも吸い込みそうな口のエンツユイという中国の怪魚。軽くメーターオーバーになるっぽい。
次の目的地は神戸在住の「リアクレ」こと上田純也のトコ♪
純也はマイクロのサポートを受けていることもアリ先日、渋谷で爆飲した仲間
でもある。ノリ的にはオレらと、まったく同じ(笑)
ホントは明日行く予定だったが 「今から行っていい?」
とのオレらの突然の日程変更に快く付き合ってくれた。 サンキュー純也♪
ハイテンションで「飯喰わんといてくださいよ~!」との純也の仰せの通りに
ベコ腹状態で神戸に到着♪ さっそく連れていってくれたのが肉入り玉子焼き
の超ウマい蕎麦屋。 この肉入り玉子焼き、甘くて焼加減もよくて最高♪
肉&韮&砂糖&出汁の神戸風玉子焼き♪
サクサク喰ってたら純也が「旅のしおり♪」なんぞいうモノを作っていた(笑)
ヤリ過ぎだって(笑)でも嬉しかったヨ。サンキュ★
その後、純也の愛艇(ボートの底にも迷彩がペイントされてる笑)を積み
夕マズメの東蕃野池へ出発♪ 純也の弟、ユースケも一緒に同行する★
車はステッカーだらけで、目立ちすぎ(笑)
神戸市内の純也宅から東蕃野池までは約1時間弱。 いいなぁ~
全身迷彩のリアクレスタイルです ニンニン♪
到着後サクっと準備して
オレとYOSHIは純也とアルミ、遊とユースケはオカッパリで釣る事になった。
初東蕃野池、雰囲気は最高♪出なくてもイイからTOP&ビックベイトを投げる
ん~異状なし(笑)
YOSHIはスピニングで順調に釣ってる…
が、オレは異状なし(笑) まぁこんなもんでしょハハハ…(汗)
YOSHIのキャッチしたグッドサイズ♪ 釣るな~コイツ…
その後、リアクレ3兄弟&ファミリーの皆さんと合流して
神戸永田名物「スジ焼き&ソバ飯」の元祖「青森」へ行く。
ソバ飯、発祥の店「青森」
ここの「カス焼き」と「ソバ飯」はマジヤバい!さすが発祥の地!
喰った後は次の仕切りでバーへ移動(仕切り完璧すぎ笑)
左からマサオ、ユースケ、ジュンヤの「神戸狂い咲き3兄弟」(笑) コイツらマジ壊れすぎです(爆)
純也の弟、ユースケ、マサオ、そして女子チームの大人数で大宴会♪
そしてテキーラ★気がつけば神戸にて記憶喪失…
まぁ兎に角、楽しい夜でございました♪
リアクレ一家の皆さんサンキュー&お世話になりました★