今回、ちょっと気持ち悪いというか、”むし”系の話になります。
イヤな方はスルーでお願いします。。
今日お出かけ中に何気なく息子くんの髪の毛を見ていた時・・・
「もしや・・・」
「いや、そんなまさか・・・・」
「あぁ、でもこれって・・・・・」
「やっぱりーーーーー」
・・・はい、アタマジラミの卵発見です
ここ数日、息子くんが起き抜けにやたら頭をカキカキしていたのが気になってたんですよね。
寝汗で痒いのかな・・・と思いつつ、不安を感じていたんです。
実は、保育園で年末年始に流行っていて、いったんは治まったようだったんですが、最近また出てきたという話を聞いていたんですよね。
前に流行した時には大丈夫だったんですが、今回は当たっちゃったようです
まーね、正直危ないとは思っていたのよね。
主に年少さん~年長さんクラスで流行っていて、4月から息子くんも進級したから。
おまけに、「だいたいあの辺りで流行ってるなー・・」と思っていた子達の1人と、息子くんが大の仲良しなのですわ。
お昼寝時間のある保育園に通っていたら、仕方ありませんねー
っで、ちょうど出先だったので、すぐに薬局でお薬買ってきてさっそく使いました!
あと、前述のお友達のママから「薬の付属のプラスチックのクシだと、子供の髪って細くて卵や虫が取れにくいから、別売りの金属製のクシが良いよ!」って聞いていたのですが、店頭には無かったので、そっこースマホでポチッとしました。
でも、付属のプラスチックのでもけっこー取れました。
あぅ、取れちゃったですよ・・・気持ち悪いのが・・・・・・・・・
でも、金属製のだともっと取れるのかな?
薬を使えば1回で成虫は駆除できて、卵は1週間くらいで孵化するので、2日置きに4回くらいやれば治まるそうです。
頑張るぞー・・・パパが(笑)
シャンプーと銘打っても”殺虫剤”ですからね、妊婦は敬遠しておきます
あっ、って言うか、大人にも移ってないか心配です
何しろ、息子くんの寝かしつけは大人のベッドの上で、しょっちゅー息子くんが私たちの枕を占領しているので、危険です。。
とりあえず、パパとお互いの頭をチェックした限りは大丈夫そうですが、私、頭痒いのよねー。
でも、息子くんみたく無性に痒いってのではなく、時々かるーく痒い程度。
しかも、頭だけじゃなくて全身痒いので、これは妊娠による肌の乾燥かと。
でも、気を付けておかなくちゃねー・・・。