妊婦は眠いよ | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

月曜日の朝です。

眠いです・・ぐぅぐぅ

昨夜は8時間も寝たし、週末中もたっぷり睡眠取ったはずなんですが、今朝は全然起きられず。。

妊婦だからですかね。

息子くん妊娠時は全然眠たくならなかったし、特別お腹が空くということもなく、あまり妊婦らしくない妊婦生活だったんですが、今回はやたら眠いし、朝家でパン食べたのに、会社に着くともうお腹が空いてるという毎日です。

しかし、眠いんだけど、妊娠してから朝の通勤電車で寝られなくなりました汗

妊婦腹だと、同じ姿勢で1時間以上座っているのがキツいからかな?

せめて足を組んだり組み直したりできれば良いんですが、混んでるからそーもいかない。

起きていてもキツいから寝たいんだけど、残念ながら寝つけないので、スマホで音楽聴いたり、ブログ書いてまぎらわしてます。
ちなみに、今も通勤電車の中。

ちなみに、妊娠初期は夜寝つき悪いし、眠りも浅いし、すぐトイレに行きたくなって何度も起きたりと、眠りの質が悪かったんですが、最近はグッスリ寝られるようになりました。
その分マシとは思いますが、平日は仕事持ち帰りしてるので、やっぱり寝るのが遅くなっちゃって、結局のところ疲れが溜まってるってことなのかな。

あー、早く産休に入りたい。

いや、仕事はイヤじゃないんだよな。

少なくとも今は、それなりに忙しいけど、精神的には落ち着いてます。
それも、数ヵ月先に産休が待っているからかもだけど。

そう、要は通勤が辛いんだよね。

週に1~2回は在宅勤務してるから、他のワーキング妊婦さんに比べてずっと楽させて頂いてるとは思いますが、それでもやっぱり往復3時間は疲れるなーあせる

あー、せめて今日は美味しいランチをゆっくり食べられると良いな~。