今日は、同じ病院で同じ日に生まれたお友達のAちゃんが遊びに来ました
家以外の場所ではとってもおとなしい、内弁慶な息子ちゃん。
家でも、お友達が来るとちょっと縮こまっちゃうビビリな息子ちゃん。
お友達と一緒に遊ぶなんてことはまずないし、おもちゃもすぐに取り上げられちゃうんですが、
今日は最初っからAちゃんに興味津々で、Aちゃんの後を追ってハイハイしたり、
一緒に並んで「いない・いない・ばぁ」のビデオを観たり、おもちゃも果敢に守り通したり(笑)
Aちゃんの方も、普段はお友達と絡むことがまず無いということで、
Aちゃんママが「珍しいわ~」と驚いてました。
やっぱり同じお誕生日、生まれて数日で対面もしているし、何か通じるものがあったのかな
加えて、今日はベビが2人だけだったので、お互いに萎縮しないで済んだのかも。
ただ、Aちゃんがママのおっぱいを飲みながら寝ちゃった時、なぜか突然ギャン泣き。
食べていたご飯も投げ出し、機嫌取りに大好きなバナナを口に入れても、
一瞬泣き止んだものの、また「ギャー」と泣いてバナナが口からスポーンと飛び出す始末。
(泣いてた息子ちゃんには悪いけど、私は大笑いでしたよ)
抱っこしたり、お水飲ませたりで、一旦泣き止んでは、Aちゃんを寝かしつけたAちゃんママを見て、
また「うえぇぇぇぇ」と泣くの繰り返しで、ご機嫌が直るまでしばらくかかりました。
一体あれはなんだったのか・・。
1. 一緒に楽しく遊んでたAちゃんが寝てしまって寂しかった
2. Aちゃんがおっぱいを飲んでいるのを見て羨ましくなった
3. Aちゃんママの何かが気に入らなかった
4. まったく別の理由
お友達がおっぱいを飲んでいるのは、これまでにも他で見てケロっとしていたので、
1の寂しかった・・・なのかしら
だとしたら、可愛いですよね~
Aちゃんは本当に可愛い女の子なので、将来”同じお誕生日の幼馴染と・・”なんて、
なんだか小説やドラマのようで良いなーとか、勝手な妄想しちゃったりしてー(笑)