これまで、なんでも美味しくパクパク食べてくれた息子ちゃんですが、最近好き嫌いが・・
っと言っても、特定の食材がキライで食べないということではなく、
その時の気分で「これはイヤ」、「あれが良い」というワガママが出てきたんです。
食事中、普通に食べてたと思ったら、突然「それイヤ!」と手でスプーンを押しのけ、
別のものを2口食べさせて、また戻ったらケロっと食べたり、
それどころか、ただただ10秒待ってもう一度口に運んだら普通に食べたり。
なんかもー、よく分かりません
それと、今日はコップをはねのけられてお水が床にぶちまけられるというトラブルも。
「コラ!」と怒ったら、ムスッとしてました・・・まったくもう。
それでも、なだめすかし、食べる順番を変えたりして、最終的には残さず食べてくれますが、
時間がかかるので、保育園に入ってから、朝や夜の時間が無い時は困りそうだなぁ・・。