もうすぐ初節句
いや、本当は昨年だったんですが、生まれて2週間後だったので見送ったんです。
っで、今年はちゃんと五月人形も買おうと思うんですが、いったいどれくらいのを買えば良いのやら
先日ららぽーとに行った時、アカチャンホンポにもイトーヨーカドーにも売っていたんですが、
そもそも相場が分からないので、高いのか安いのかも分からず。
家電とか、お店よりネットの方が安いですよね。
メーカーが同じなら、五月人形もネットの方が安い?
同じ値段なら、デパートでポイント貯めた方がお得だし。
メーカー・・・人形と言えば久月
・・・っとまぁ、まったく未知の世界(^ ^;
お雛様は、自分の家に私と姉のが2つもあったので、なんとなくは分かるんですが、
五月人形なんて、ほとんど見たこともないんですもの。
とりあえず決めているのは、サイドボードの上に置けるコンパクトサイズで、
飾り台が収納ケースにもなるタイプのもの。
収納の少ない狭いマンションなので、大きなものは要りません
大きいのは、主人の実家に3人兄弟それぞれ用に立派な鎧兜が3つもあるので、それで十分。
将来「大きいの欲しい!」って言われたら、「おじいちゃん家にあるでしょ!」と言います(笑)
今週末、また見に行こうかな。
うかうかしていると、買ったけど届いたのは節句の後ってことになりかねない。。