今日は午前中に主人と息子ちゃんと一緒にアカチャンホンポに行ってきました。
これまでは、車に乗るとスコーンと寝てしまっていたのですが、今日はおめめパッチリ
車が動いているとご機嫌で、信号や渋滞で車が止まるとグズっていたので、
やっぱり車の振動が好きみたいですね。
主人は電車好きなので、これだったら電車も好きかもと、期待大のようです。
あぁ、将来父子で結託して「旅行はローカル列車で!」とか言われたらどうしよう。
母は(自分で運転する)ドライブ好きなので、愛車 or レンタカー旅行が好きなのだよ。。
さてさて、アカチャンホンポでは、息子ちゃんの自家用車となるザ・ベビーカー、
「コンビ ホワイトレーベル ディアクラッセ オートフォーキャス XZ-600
」を買いました
(画像は公式サイトよりお借りしました)
妊娠中にデザインに一目惚れして、実際にお店で見て機能性にも納得して、
そのまま浮気することもなく、今日やっと購入いたしました。
昨年の猛暑を思い起こし、さらに今夏は節電でお店などもあまり涼しくなさそうなので、
通気性バツグンのこのベビーカーに、熱中症から息子ちゃんを守ってもらおうと思います。
色は、本当はパープルの方が私自身は好みだったのですが、
両親と主人がグリーンの方が良いということで、最後まで悩みましたが、結局グリーンに決定。
まぁ、夏はグリーンの方が涼しげだし、息子ちゃんにはこっちの方が似合っているかもです。
ちなみに、せっかく買ったのに、まだ玄関に置きっぱなしでビニールも外してません。
関東も梅雨入りしてしまって、息子ちゃんを乗せてお散歩に行けるのはいつかな
しかし、やっぱりA型は大きい&重いです・・。
特にこのディアクラッセ XZ-600は本体が7.7kg
はたして、マンションの玄関に置けるかなぁ・・。