おはようございます
元気だけど、抜け殻&腑抜けてた
ども、私です<(_ _)>
感想とか、ちょっと呟くくらいで、中々ブログかく気持ちが起こらなかったんですが、ようやく浮上しました。
浮上した一発目が大ちゃん考察ww
下書きしてたとはいえ、ガーって書き上げちゃった
しかも長いwww
私の元気バロメーターはやっぱり大ちゃんなんだな
大ちゃんにおっこって2年目から始めたなんとなく考察w
今年は中々時間取れなくて今になっちゃったけどw
あ、タイタニックの感想は諦めました(^▽^;)
今までの考察
まぁ、読み返したらやっぱり好き勝手書いてるww
けど今回写真集が出版されて、内容読んで、私の考察もあながち外れてないじゃん
って自画自賛ww
さてさて本題。
去年からの大ちゃん。
自分が観た分だけだけど
まずは、9月のコンサート大ちゃん。
そして、10月の時代劇大ちゃん。
12月の岡さんのコンサートでの大ちゃん。
そしてそして、今年の大ちゃんは、デムたぁくさんw、
締めが10月のタイタニック大ちゃん。
えーと、そんなに観てない気がする。
けど、満足度や充実感は半端ないです。
もちろん出演作品のグレードが上がったこともあるけど、大ちゃんの持ってる力と努力が、舞台とマッチしてきた事が満足感の理由かなと思います。
だって前は、一公演ごとにもう一回観たいとか、もういいやとか、う~んとかw
感想バラバラで良いとこ探したりして、自分から満足感を得ようとしてた部分があったので。
あ、大ちゃんの演技と歌とかダンスとかにって訳じゃなくて。。。てまぁそんな事も書いてるけど(^▽^;)
作品自体に満足できないことが多かったってことですね
重箱の隅つつくようなことも書いてきたけど、大ちゃんにハマって7年目。
その間、着実にステップアップして、安心して観てられる役者さんに成長しく姿を見れて本当に嬉しいです。
あ、そういえば、前は弱音吐く事なかったなぁって、最近の大ちゃんのイベントでの発言読んで思ったなぁ。
こういう変化って、努力によって得た手応えと、それに伴って出てきた余裕なんだろうなって思います。
もっと弾けちゃえって書いてたなそういえばww
元々「声良し、顔良し、姿良し」で役者としての基本3元素は持ってる。
更に努力は惜しまない。
そして芝居は真ん中ついてくるし、セリフはほぼ嘘がない。
歌唱力は小池先生に認めてもらえた。
ダンスも軽やかになった。
しかも華と色気ははなから持ってる。
111公演乗り切れる力もコントロールも身に付けた。
更に更に余裕まで。
怖いもんなしだよ大ちゃん
あとは更なるステージにランクアップして行くだけだね。
「大ちゃんは3拍子揃った、きっとセンター取る役者さんになる」って直感した自分の目を褒めてやりたいwww
あ、これも書いておこう。
「大ちゃんはいつトートやってくれるんですか!?」
ゆんがトートに決定したって言ったときの後輩ちゃんのセリフです。
早く大ちゃんトートを観たいって
彼女は大ちゃんファンじゃないけど、そう思ってくれてるのが嬉しかったです。
けど、私的にゆんがトート役になった事は特に悔しいとかも思いませんでした。
素直に良かったなぁって思った。
もちろん大ちゃんトートは観たいけど、でも大ちゃんには、小池作品からちょっと離れてほしいなって思ってたから。
小池先生がどうのこうのではなくて、ストプレでもミュージカルでも、もっと沢山の演出家さんと仕事してほしいんです。
作品としては、それこそガッツリとシェイクスピア物(冬物語にリア王にハムレットにテンペストそしてマクベス)とかね。
私は何気に冬物語が好き
そしてこれは本当に願望だけど四季の「エクウス」やって欲しい。
四季の劇団員かシーズンメンバーにならないと実現は無理なんだけどね(笑)
ま、夢見るのは自由って事でwww
けど本当に、大ちゃんで重厚なストプレが観たい
絶対大ちゃんならこの願望をかなえてくれる気がする。
だって、岡さんとの共演・岡さんのコンサートに呼ばれるって、私がずっと抱いてた願いを叶えてくれたんだもん
楽しみにしてよう
さーて、来年の演劇初めは「オンユアフィート」
演劇初めで大輔初め
来年はきっと良い一年になるぞー
また好き勝手書いたけど、というか、自画自賛満載だけどww
今回の考察をもって「大ちゃん考察」おしまいにしようかなって思います。
が
多分きっと
絶対
www
書きたくなるので、渡辺大輔さん考察第1部終了って事で(;^ω^)
ここまで読んで下さってありがとうございました<(_ _)>