こんばんは

先ほどは、こっばずかしいものを上げてすみません。あせる

ある意味私信ですのでスルー頂けると。。。(;´▽`A``


で、こっちは、書きかけてたや~つでございます。


今日のお休み。自分の一年間の記事読み返してみました。

そしたら、去年の昨日大ちゃんの事書いてたんですよね。。。

生の大ちゃん見てなかった頃の、渡辺大輔さんについて。

なのでちょうど一年後、生大ちゃん見てからの私の俳優・渡辺大輔さんについて考察www書いてみます。


去年の『天翔ける風に・・』が私の初大ちゃんでした。

その次が『ドラキュラ』そして『シュタゲ』『有頂天家族』『ちぬの誓い』『殺生石』って続きます。

あとニコ生で『CLUB SLAZY』

DVDで『映画・不毛会議』と『僕たちの高原ホテル』かな・・



『天翔ける風に・・』は謝先生も野田さんも舞台を観てるので期待は大きく。

でも野田さんの舞台は疲れるのでww

二日に分けて2公演だけ見ることにしてました。

でもでも、YouTubeで踊ってる大ちゃんみて

アチュチュードが出来てるのに、嬉しくなりすぎて*>∀<*

何も考えずチケット追加してしまいました。

おかげで開演ギリギリ滑り込みで夕方ようやくご飯にありつけたって言うwwww

そんなことはどうでもよくてΣ\( ̄ー ̄;)

ダンスレッスンしっかり頑張ったんだな~って

バレエの筋肉って、本当に踊るための筋肉で、筋トレでは付けられない筋肉ですよね。

hip-hopは齧ってても、所謂ミュージカルのダンスって基礎がバレエだから、物凄く大変だったと思います。

で、実際見たら泣けて泣けてwww ← うれし泣きですよもちろんww


そして『ドラキュラ』

大ちゃんに関しては泣き所はないはずなのに、声の伸びを感じた途端に涙腺崩壊。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

だーーーっ号泣て涙出て、一緒に観てた友達に笑われました。

ドラキュラ以降は、感想書きまくってでもるので割愛します。


去年の大ちゃん考察で「大ちゃんも憑依型」って書いてたんですけど

現在の渡辺大輔さんを観て、以前のDVDをみるとね

ものすごく演じようってしてるのを感じるんです。

でも今はそれがほとんど感じられないなって思います。

ガラスの仮面的にいうとwww

一人で芝居することが無くなったはてな

足し算だけでなく引き算が出来るようになったのかなぁ。。

なーんて、めっちゃ上から目線ですけどwww

ちゃんと役の人生を生きてる感じがしてます。

ガムシャラに突っ走ってきた中でも、ちゃんと自分の物にするべき課題はクリアしてきたんだな~って合格

ファンて勝手なもので、他の役者さんと比較して、もっともっとって求めちゃうんですよねあせ

でも、今の大ちゃんの余裕が、これまでのガムシャラさの中から得たものであるのも確かで('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

若い時の苦労は買ってでもしなさいってのが、我が家の教育方針だったんですけど

大ちゃん見てると、無駄な苦労や努力ってないんだなって思います。


どこまで大きくなっていくのか、本当に楽しみ音譜

大ちゃんどこまでもついてくよ~ニコニコ